本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

授業で作成したものを紹介します!(4年)

画像

 12月16日(水)に国語科の授業でカルタ作りをしました。冬の楽しみという単元で、前時に集めた 12月から2月の行事に関する言葉を もとに各自で作り ました。クリスマス、大晦日、お正月、節分など、家族と過ごす冬を思い出しながら、次々と作っていました。わずか30分ほどで計40組作ることができました。授業の最後に、みんなでカルタ取りを楽しみました。
 総合的な学習の時間に見学に行った長瀬川堰、社会科との関連で学んだ安積疏水、通潤橋について興味ごとにグループになり、新聞にまとめました。Aグループは3つが作られた理由について、Bグループは 3つを作る際の問題点について、Cグループは3つの工事についてまとめました。3枚の新聞を合わせると大きな一枚の新聞になるように作りました。

猪苗代えとタイムカプセル埋設式

画像

 12月17日、リステル猪苗代の猪苗代ハーブ園で、タイムカプセル埋設式が行 われました。今年度は、各学校2名の代表者が参加しました。みんなの思い出の品々や宝物、未来の自分にあてた手紙などを入れた宝箱を代表児童が鍵をかけ、カプセルの中に入れてきました。吹雪の中、10人の夢を確実に詰めてきました。12年後、10人が笑顔で再会できる日が楽しみですね。