卒業式当日、6年生の教室は晴れの日にふさわしい装飾が施されます。どんな装飾にして6年生をお祝いしたいのか一人一人がアイディアを出し、友達にプレゼンしました。その後、誰のアイディアを採用したいか選挙を行い、内容が決定しました。式当日に喜んでもらえるよう、一生懸命準備をしていきます。
2022/03/09 16:39
|
投稿者:長瀬小学校管理者
感謝の集いで着用した道着と袴のたたみ方を、元剣道部である5年生の担任の先生に教えていただきました。普段着ている自分たちの服のたたみ方との違いに気付き、子どもたちは、目を輝かせながら先生の話や動きに集中していました。1つ1つ意味のあるたたみ方を知ることができ、日本文化の奥深さを感じたようでした。上手にたたんだ後は、道着と袴を準備してくださった教頭先生のところへ返却しに行き、お礼の言葉を伝えました。
2022/03/09 16:50
|
投稿者:長瀬小学校管理者