3月16日は、6年生の卒業を祝うリクエスト献立でした。
メニューは、ごはん、牛乳、にらたまみそ汁、鶏のからあげ、キャベツの塩昆布和え、高級アイスでした。
午前中から、子どもたちは給食のことで頭がいっぱい。
キャベツの塩昆布和えは、お家でリクエストするほど好きな子が何人もおり、今日はキャベツの塩昆布和えの争奪戦になったそうです。
給食では貴重な高級アイスも付けました。ミルクの味が濃厚で美味しかったですね。
2022/03/17 10:58
|
投稿者:長瀬小学校管理者
給食前にすてきなプレゼント!!
校庭を見たら・・・・
5年生から校庭の雪にメッセージが・・・
「ありがとう 6年生」
なんと!寒い中、雪を踏み固め、着色してくれたのです!!
まだまだ雪が解けきらない寒い長瀬ですが、心はぽっかぽかになった6年生でした!!
2022/03/17 16:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者
今日は、理科の学習の最終日でした。
理科を教えてくださった教務の先生に、お礼の言葉を述べました。
そして、色紙とコースターをプレゼントしました。
教務の先生のわくわく授業のおかげで、理科が大好きな12名に育ちました。
2022/03/17 16:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者
外国語科の学習の最終日でした。
3年間お世話になったALTの先生に、ありがとうの気持ちを伝えました。
ダンスの発表、国語科 谷川俊太郎さんの「生きる」を英文にした詩の朗読、
お礼の言葉、プレゼント贈呈などをしました。
最後に日直の子が、昨日の自主学習で考えてきたお礼の言葉を英語で伝えました。
ALTの先生のおかげで、耳が育ち、綴りと音が結びつき、自信をもって英語を話すことができるようになりました。
2022/03/17 16:20
|
投稿者:長瀬小学校管理者