本文へ ナビゲーションメニューへ

東中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

磐梯山ジオパーク学習会

画像

10月9日(火)に磐梯山噴火記念館副館長の佐藤公さんにおいでいただき、磐梯山ジオパークに関する学習会を行いました。川桁山が大きな断層でできたことや、磐梯山が過去に何度か激しい噴火をし、翁島や裏磐梯の湖沼群ができたことを知りました。また、すばらしい景観や貴重な動植物を大切にするだけではなく、文化や歴史、温泉なども含め、地域をまるごとトータルで考えていくことが必要であることを学びました。

全会津駅伝で男子四位入賞!

画像

 9月4日に、全会津中体連駅伝競走大会が会津美里町ふれあいの森運動公園周辺コースで開催され、男子はみごと4位入賞、1区で神汰輝くんが区間賞に輝きました。夏休みの期間毎日休まず続けてきた朝練、炎天下の辛い合宿を乗り越え、選手はもちろん、サポートメンバー、応援の生徒が一体となり、全員で掴んだ入賞でした。
 10月3日に西郷村台上コースで開催される県大会でも、上位入賞を期待しています。

命の大切さを学ぶ授業

画像

「犯罪被害者遺児となりて」の演題で、被害者遺族の佐藤咲子さんのお話をお聞きしました。佐藤さんは15歳で両親が殺害され、大変辛く苦しい思いを抱えて生きて来られました。その経験をもとに、命の大切さ、家族の尊さを私たちに伝えてくださいました。

猪苗代湖でボランティア

画像

6月27日(水)に1年生40名で、天神浜に行ってゴミ拾いをしてきました。松林の中や浜を清掃しました。また、ゴミのポイ捨てを呼びかけるポスターも貼らせて頂きました。

学校林で森林学習を実施しました

画像

 6月1日(金)に1年生39名は川桁山にある学校林で森林環境学習を実施しました。
 会津若松地方森林組合の小松さんと鈴木さんを講師に、森林の働きや役割についてお話を伺った後、下枝払いや間伐の作業を実際に経験することができました。

校内陸上大会開催

画像

元気いっぱい、一生懸命取り組む姿がさわやかでした。

平成24年度のスタート! 入学式

画像

 4月6日に入学式が行われました。
前日にはかなりの積雪がありましたが、小雪の舞うなか39名の新入生が元気に入学しました。