12月9日(水)に6名の人権擁護委員の方を講師にお迎えし、6学年
の人権教室を行いました。
人権擁護委員の方からは、命を大切にすることやみんなと仲良くすること
の大切さ、新型コロナウイルス感染症の予防方法、 病気に対して不安が生ま
れ不安から嫌悪・偏見・差別が生まれること、差別や偏見を行ってはいけな
いことなどを教えていただきました。クイズを出したり人形を使って説明し
たりと大変工夫された内容だったので、楽しく分かりやすく学ぶことができ
ました。
現在、新型コロナウイルス感染症の感染者・濃厚接触者、医療従事者等に対
する差別や偏見が問題となっています。学んだことを生かし、人権を侵害する
ことなく思いやりのある行動ができればと思います。
2020/12/25 11:15
|
投稿者:長瀬小学校管理者