国語科では、谷川俊太郎さんの「生きる」を学習しています。
1連から5連までの詩を、一つ一つ考えながら、言葉を大切に群読しています。子どもたちと詩について話し合うと、今の世界情勢と重ねながら、読んでいることが分かりました。12歳の子どもたちが、「生きる」とは何か、「生きているということ」とは何か、「どう生きていきたいか」、真剣に考えています。
2022/03/04 16:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者
国語科では、谷川俊太郎さんの「生きる」を学習しています。
1連から5連までの詩を、一つ一つ考えながら、言葉を大切に群読しています。子どもたちと詩について話し合うと、今の世界情勢と重ねながら、読んでいることが分かりました。12歳の子どもたちが、「生きる」とは何か、「生きているということ」とは何か、「どう生きていきたいか」、真剣に考えています。