本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

しゃぼんだま遊びをしました

画像

 7月16日(木)に、1年生は生活科でしゃぼんだま遊びを行いました。雨が降っていたので来週に・・・と話をしていましたが、タイミング良く晴れて実施することができました。
 ストローの先を切って支えを作ったもの、ストロー4本~6本まとめてテープでとめたもの、 ストローと牛乳パックを 合体させたもの (これは失敗でした)の3種類の吹き棒を作り、遊びました。小さいしゃぼんだまをたくさん作ったり、大きいものに挑戦したりと、楽しく活動することができました。
 途中、友だちが作った大きいしゃぼんだまが屋根の上まで飛んでいき、「どこまでいくんだろう?!」「宇宙にいったかな?!」と 大盛り上がりしました。ストロー等の準備 へのご協力ありがとうございました。 引き続き、来週の天気の良い日に水遊びを行います。

学校畑 の整備 ご協力ありがとうございました

画像

 7月13日(月)に校舎裏の学校畑を内野の佐藤秀一様にトラクターで
耕していただきました。校舎裏の学校畑は半分ほどを作物を育てるため
に使用しているのですが、残り半分の使用していない場所に雑草がたく
さん生えてきたためです。畑を耕し雑草をきれいにしていただきました。
 佐藤様には学校だより第4号でもご紹介した通り、マルチを張る作業
でもお手伝いいただきました。毎回のご協力、本当にありがとうございます。