本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

学習発表会 ~子ども達のがんばりを見に来ていただきありがとうございました~

画像
第1学年

 10月 24 日 (土) に 学習発表会 が行われました 。
 長瀬小の学習発表会は今年で2回目ですが、どの学年も工夫を凝らした発表
を行うことができました。子ども達は発表をよくがんばり、また、それをお家
の方に見ていただき大変満足そうでした。ぜひ、お子様のがんばりをほめてい
ただければと思います。
 保護者の皆様には、発表用の服装の準備等、いろいろとお世話になりました。
 学習発表会後に行われたストーブ設置と雪囲いの奉仕作業や引き渡し訓練も大
変お世話になりました。ありがとうございました。

学習発表会 各学年の様子

画像
第2学年


学習発表会 各学年の様子

画像
第3学年


学習発表会 各学年の様子

画像
第4学年


学習発表会 各学年の様子

画像
第5学年


学習発表会 各学年の様子

画像
第6学年


ウォールアートフェスティバルワークショップ がありました

画像

 10月15日(木)にウォールアートフェスティバルワークショップが
ありました。ウォールアートフェスティバルふくしまin 猪苗代2020の
一環として小学生が体験するワークショップで、6年生が参加しました。
 講師は現在東中のホールに壁画制作を行っている市橋 晴菜さんでした。
市橋さんは土などの自然由来の素材を用いた制作を得意とするアーティスト
です。6年生は市橋さんのアドバイスを受けながら、猪苗代町のいろいろな
場所の土を材料にした絵具で、生命の木に集まる「空想の生き物」を大きな
幕に描きました。
 完成した作品(大きな幕)は東中に壁画といっしょに展示されるそうです。
来年中学校に進学した6年生は、毎日自分達の作品を見ることができるよう
になります。また一つよい体験、よい学びができました。

保健委員会が歯の集会を開きました

画像

 10月16日(金)の昼の集会の時間に、保健委員会の児童が歯の集会
を開きました。
 歯の集会は○×クイズ形式で行われました。自分が正答と思う○か×の
エリアに移動し、間違えたら抜けていく方式でした。問題では、乳歯の数
や歯の硬さ、歯の名前(臼歯)、歯の磨き方などが出されました。正解す
る児童が多く、たくさんの子が最後まで間違えずに残ることができました。
 今回の集会をきっかけに、自分の歯にもっと関心を持ってもらえればと
思います。