6月になり、5・6年生を中心とした特設長瀬小学校陸上部の活動がスタートしま
した。まず、陸上部の活動の目標や、部長・副部長の選出など部としての方針を
話し合って決めることから始めました。今日の練習は、基本となるドリルを行い、
身体の使い方を確認しました。これから、さらに様々な練習を取り入れて基本と
なる動きを身に付けることができるようにする予定です。
2021/06/02 07:44
|
投稿者:長瀬小学校管理者
教頭先生による書写の授業が始まりました。毎時間ではないのですが、可能な時に、ご指導をいただきたいと考えています。書道のプロフェッショナルである教頭先生の楽しい授業を受けることができ、子どもたちはとても喜んでいました。この日は「快晴」の1時間目。書き順を確かめ、大きい用紙に4人一組で練習したり、水書板で筆の動きを確かめたりしていました。7月の参観日の際には、廊下に掲示できると思います。
2021/06/02 10:30
|
投稿者:長瀬小学校管理者
理科では「動物のからだとはたらき」の学習をしています。動物が生きていくために必要な体の働きについての学習です。5月25日(火)は5校時、6校時と2時間続けて実験でした。唾液がでんぷんを消化することを調べる実験でした。理科室から「わあ!」という歓声が聞こえてきました。
2021/06/02 13:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者