タブレットに打ち込んだ文章をお互いに確認し合う、推敲作業を行いました。
この言葉はいらないんじゃない?
こっちの表現の方がいいよ。
文集がよりよいものになるように、友達の文章を一生懸命読んでいました。
2022/12/23 07:08
|
投稿者:長瀬小学校管理者
5校時はお楽しみ会。
内容やルールを工夫した「鬼ごっこ」「ドッジボール」「だるまさんが転んだ」を行いました。
最後は、ご褒美をかけた男子VS女子のクイズ大会。
写真を見れば、結果は予想できますね。
慌ただしい学期末ですが、大変楽しい時間を過ごすことができました。
2022/12/23 07:08
|
投稿者:長瀬小学校管理者
終業式の朝。
楽器室から元気なトランペットの音色が!!
吹けるように努力する子どもたち。
吹けるようになって笑顔な子どもたち。
「トランペット、冬休みも持ち帰っていいですか?」
やる気に満ちあふれています。
2022/12/23 07:09
|
投稿者:長瀬小学校管理者
「さようなら!!」と、元気にあいさつした直後の様子。
「終わったー!!」と、笑顔で帰っていきました。
長いようであっという間だった2学期。
様々な行事で大忙しだった2学期。
6年生として大きく成長できた2学期。
みんな大変よく頑張りました!
よいお年をお迎えください。
2022/12/23 17:05
|
投稿者:長瀬小学校管理者
今年の汚れは、今年のうちに。
普段手の届かないところまできれいにできました。
気持ちよく2023年を迎えられそうです。
2022/12/23 17:06
|
投稿者:長瀬小学校管理者
分科でお世話になった先生方へ、お礼のあいさつをしました。
それぞれ担当の先生のところに伺い、感謝の気持ちを伝えることができました。
2022/12/23 17:06
|
投稿者:長瀬小学校管理者