保健室を訪れると,マスクをしたぬいぐるみがお出迎えしてくれます。
このマスクは,ある生徒が『ぬいぐるみにも感染対策を』…ということで着用したとのことです。
さて,福島県内も新規感染者の高止まり傾向が続いており,町内でも直近1週間で複数の感染が確認されています。
昨日の始業式,職員会議でも呼びかけたことですが,改めて以下の2点について,ご家庭でもご協力をお願いします。
1 基本的な感染症対策の強化
⇒手洗い,手指消毒,マスクの適切な着用,身体的距離の確保,換気,0密[3密の回避],特にリスクの高い5つの場面の回避[※下記リンク参照])
2 健康観察による体調不良への対応の徹底
⇒検温,体調確認,同居家族に風邪症状が見られる場合にも登校させない
感染対策に万全を期しても,感染リスクが0になるというわけではありません。町内でも感染者が確認されていますが,感染者,濃厚接触者等とその家族に対して,感染等の原因を詮索したり,差別や偏見による誹謗中傷することがないよう,上記対策と併せて,ご理解・ご協力くださいますよう重ねてお願いいたします。
2021/08/26 09:23
|
投稿者:東中学校管理者