7月14日(土)~16日(月)にかけて特設駅伝部は,「国立磐梯青少年交流の家」で2泊3日の強化キャンプを行いました。連日30度を軽く超す厳しい暑さとなりましたが,インターバル走をしたり,猪苗代スキー場を駆け登ったりと,真剣に練習に取り組む生徒の姿がありました。保護者の応援や支えの中,体力向上以外にもあいさつや返事,時間を守ることの大切さについても学んだ3日間です。大会に向け,苦楽をともにし,同じ釜の飯を食べながら深めた絆が,さらに固く結ばれていくことを期待します。
2018/07/17 16:00
|
投稿者:東中学校管理者
7月17日(火)に「まなけん」がありました。「まなけん」とは「学びのすすめ検討委員会」の略で,基礎学力の定着と向上,自主的に取り組む学習の態度を養うことを目的とした活動です。年5回,国語,数学,英語,社会,理科の順でテストが実施されます。第1回目は国語の漢字テストで,書きに絞った100問を30分で行いました。生徒たちはパーフェクト賞を目指し,昨日までの3連休で漢字練習に真剣に取り組んでいたはずです。果たしてその成果は発揮されたでしょうか。
2018/07/17 17:00
|
投稿者:東中学校管理者