期末テスト2週間前になった本日6月11日(月)に,1学期期末テスト(6月25~26日)の範囲発表がありました。発表にあわせて1校時目の学級活動の時間では,期末テストの目標と学習計画を立てました。今年度高校受験を控えた3年生にとっては大事なテストです。また,1年生にとっては中学生になって初めての定期テストとなります。立てた目標が達成されるよう,計画的な学習に取り組んでほしいと思います。
6月5日(水)に北会津地区中体連総合大会が行われました。暑い1日ではありましたが,野球部,バレーボール部,卓球部とも,朝夕と毎日励んできた練習の成果を十分に発揮できました。結果は,制勝,惜敗など悲喜こもごもでしたが,勝敗以上の価値を,生徒たちはこの大会で見出せたように思います。全会津中体連総合大会出場を決めた卓球部の皆さんには,7月に行われる県大会出場を目指したさらなる活躍を期待します。
6月4日(月)に北会津中体連総合大会壮行会がありました。校長先生からは「自信をもって試合に臨んでください」とのお話がありました。各部活動の選手たちは,堂々とした態度で入場し,大会への意気込みを述べました。また,陸上部で結成された応援団によるエールで,選手たちの士気はよりいっそう高まりました。3年生にとっては,これまでの部活動の集大成となります。全会津,県大会と1試合でも,1日でも長く部活動ができるよう,明日からの大会に全力を尽くしてほしいと思います。
6月4日(月)に全校集会,および表彰披露がありました。全校集会では,古川先生から「自分の学校に誇りをもつこと」の大切さについてお話がありました。また,表彰披露は,先日行われた校内球技大会と卓球部の町民大会での表彰の全校披露でした。午後には北会津中体連総合大会の壮行会がありました。東中生であることに「誇り」をもち壮行会に臨んいる姿が見られました。