9月3日(木)にあいづ総合運動公園特設コースにおいて、全会津駅伝競走大会が行われました。男子14位、女子6位となり、女子は2年連続で県大会出場を決めました。
9月2日(水)に、まなけん数学コンテストを行いました。1学期末に3学年共通50問の計算問題を配付し、夏休みに練習を重ねることで、計算力をつけました。生徒全員が、満点目指して取り組みました。
8月31日(月)に、全会津駅伝競走大会壮行会を行いました。選手達の意気込み発表の後、応援団が先頭に立ち、声援を送りました。
8月29日(土)に第2回奉仕作業を行いました。雨の中、朝早くから大勢の保護者や生徒、教職員が参加し、草刈りと窓ふきを行いました。
8月28日(金)に、会津市民文化センターにおいて北会津地区中学校英語弁論大会が行われました。2年生の柴田芽依さんが暗唱の部に参加しました。「Red Demon and Blue Demon」を表現豊かに発表し6位入賞を果たしました。
8月25日(火)に、第2学期始業式を行いました。校長先生のお話の後、生徒代表として、1年1組日出山誠也さん、2年1組大坂瑠偉さん、2年2組阿部凜さん、3年1組本多麻祐子さんが夏休みの反省と2学期の抱負について原稿を見ないで発表しました。ノー原稿での発表は、東中の伝統のひとつです。
8月20日(木)に、會津風雅堂で、北会津小中学校音楽祭が行われました。特設合唱部の生徒が、夏の暑さの中練習を重ねました。当日は、練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい歌声を披露し、優良賞をいただきました。
7月25日(土)に、磐梯祭りに参加しました。笛や拍子木の合図に合わせ、御輿を担ぎました。大きなかけ声を出すことで、祭りを盛り上げることができました。保護者の皆様には、御輿の組み立てや声援ありがとうございました。
7月17日(金)に、第1学期終業式を行いました。校長先生からのお話の後、生徒代表として、1年1組渡部未夢さん、2年1組佐藤福美さん、2年2組松木玲大さん、3年1組鈴木康之さんが1学期の反省と夏休みの抱負について発表しました。