オンライン授業できるようにがんばるぞ!!
6月11日(木)15:30より、前回に引き続き、猪苗代中学校の金田先生をお招きして、ICT講習会②を実施しました。
今回は、『長瀬小学校でもオンライン授業ができるようにする』ということを目標に、先生方も本気になって講習に取り組みました。先生方も、使いこなすという段階まではいきませんが、やり方は大分覚えました。ただ、実際にオンライン授業ということになれば、授業を受ける児童(又は保護者)のスマホやPCに設定をしたり操作方法を覚えたりする必要があります。今すぐオンライン授業をするわけではありませんが、オンライン授業もできるように、学校として少しずつ取り組んでいく予定です。
2020/06/12 15:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者
ペダルボックス
今週から各教室のごみ箱の脇に「ペダルボックス」を配置しました。
鼻をかんだティシュや使い終わったマスクなどを捨てるための専用容器
です。新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、ウイルス付着の
恐れのある物を隔離するために導入しました。今後も感染防止について、
できることを工夫して行っていきたいと思います。ご家庭でも政府より
発表された「新しい生活様式」を実践しマスク着用や手洗い、検温と体
調チェックなど、感染防止対策の継続をよろしくお願いします。
2020/06/12 18:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者