6月26日(金) に音楽科研究授業を行いました。
子どもたちは、基礎的なリズムの取り方やリコーダーの指遣いを
確認したあと、全体で「マルセリーノの歌」を演奏しました。音
の重なりがあるすばらしい演奏だと思っていましたが、子どもた
ちは、まだまだ納得せず、みんなで音を合わせるところと強弱を
つけるところを確認していました。
次に、「マルセリーノ」を幸せにする後奏づくりにチャレンジし
ました。各パートにそれぞれ違うワーク シートを用意し、そこに
音程を書き込むようにしていきます。各パートの子どもたちは、
相談しながら創作活動を楽しんでいるようでした。
最後に自分たちが作った後奏を入れ、全体で合わせて演奏しまし
た。後奏がイ長調で演奏されるようにしたので、明るくなり「マ
ルセリーノ」が本当に幸せになったように聞こえてきました。
子どもたちも録音した自分たちの演奏を聴いて、納得していたよ
うです。
2020/06/26 15:01
|
投稿者:長瀬小学校管理者