本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

会津地鶏が給食に登場しました

画像

 9月17日は 給食に会津地鶏の親子丼が登場しました。これは、福島県食肉生活衛生同業組合の補助を受けて実施したものです。会津地鶏の由来や特徴を紹介すると、「本当だ!いつものと違う!」 「美味しい!」という声を聞くことができました。会津地鶏のことを初めて知る子どもたちも多かったので、地元の名産品に触れるよい機会になりました。

あさがおの種を収穫しました!(1年生)

画像

 9月14日(月)の生活科の時間に、あさがおの種取りを行いました。 薄茶色のタマネギやにんにくに似た殻を大事に触り、楽しそうに種を取っていました。1つの殻からは、3~6つの種がとれました。右端の写真は、割れた殻に種を入れて、「お船みたい!」と教えてくれた時のものです。子どもたちの生き生きとした感性が光った、 あさがおの種取りでした。種を全て収穫した後、 枯れたつるでリースを作ってあさがおの学習は終了となります。