養護教諭の尾崎みのり先生は授業参加に大変意欲的です。各学年の
授業に入り、ティーム・ティーチングを行っています。2月までにす
でに21回も実施できました。
担任と役割分担をし、保健的な内容については尾崎先生が中心とな
り指導しています。専門的な立場からの資料の準備もしっかり行って
います。2月19日(金)の3年学級活動「私の誕生」の学習では、
パワーポイントの資料を作成するだけでなく、わざわざ「 赤ちゃん人
形」を猪苗代中から借りてきてくれました。学習する子ども達もより
専門的な話を聞けて勉強になっています。
これからも尾崎先生の協力で、多くのティーム・ティーチングの授
業が実施できればと考えています。
2021/03/10 12:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者
3月8日(月)に、先生方へ感謝の気持ちを伝える謝恩会をひらきました。子どもたちは、この日のために、給食で使っていただけるようにランチョンマットを作り、心を込めて手紙を書いたりと一生懸命に準備をしてきました。短い時間ではありましたが、先生方と一緒に時間を過ごせ てとても嬉しそうでした。残り10日間、先生方との時間を大切にしてほしいと思います。
2021/03/10 14:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者
先生方に、6年生を問題にした○×クイズに参加していただきました。
2021/03/10 14:30
|
投稿者:長瀬小学校管理者
パッフェルベルのカノンの6重奏をしたり、ダンスをしたりして楽しい時間を過ごしました。最後に、子どもたちからプレゼントと手紙を渡して感謝の気持ちを伝えました。
2021/03/10 15:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者