本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

ウォールアート鑑賞(3・4年生)

画像

 12月3日(金)に、3・4年生合同で猪苗代中学校へウォールアート鑑賞に行ってきました。教室の壁や床一面に描かれている絵は、猪苗代でとれた土を原料に作られた絵の具で描かれています。子ども達は、絵の中からお 気に入りの生き物を見つけ、スケッチし、その生き物に自分が想像した名前や特徴、お話を書き込みました。自分が見つけた生き物のストーリーをそれぞれが考え、夢中で書いている時間はとても良い時間となりました。現猪苗代中学校が取り壊されると同時に、このアートもなくなってしまう 為、子ども達も名残惜しい様子でした。

物を生かして住みやすく(5年生)

画像

家庭科「物を生かして住みやすく」では、学習のまとめとして、教室で整理や掃除が必要な箇所を出し合い、グループできれいにする活動を行いました。普段の掃除ではなかなか時間がかかってできない場所を協力してきれいにすることができました。

風とケーナのロマンス(5年生)

画像

音楽科「風とケーナのロマンス」では、低音楽器・リコーダー①・リコーダー②の3つのパートに分かれ、合奏の練習をしています。お互いに演奏をチェックし合ったり、苦手な友達に教えたりしながら、いい雰囲気の中で練習できました。

Do you know テニピン?

画像

体育科の「ネット型」ゲームで「テニピン」に取り組んでいます。テニスを簡単にした運動で、全員均等にボールに触れる機会が保障されています。運動が得意な子だけではなく、すべての子どもたちが活躍できる場が保障されたゲームです。今、12名の子どもたちは、テニピンの楽しい世界にどっぷりと浸り、汗を流しています。子どもたちのテニスとの楽しい出合いです。