本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

修学旅行楽しんできてね!(6年修学旅行)

画像

本日早朝,6年生9名は,緑小学校の6年生と一緒に修学旅行に出発しました。あいにくの天気ですが,行程を一部変更して雨天に備えます。午後以降,天候は回復傾向との予報です。思い出に残る,充実した修学旅行になりますように!
長瀬小に集合し,緑小で結団式を行って出発しました。長瀬小では,教頭先生作の愛情いっぱいの横断幕でエールを送りました。保護者の皆様には,早朝よりお見送りありがとうございました。
子どもたちの活動の様子は,適宜ホームページにアップしていきたいと思います。

青葉城址に到着(6年修学旅行)

画像

高速道路が大雨のため途中で通行止めになり,一般道で移動しなければならないアクシデントに見舞われました。ようやく仙台市に到着した一行は,最初の目的地「青葉城址」へ。みんなで記念撮影をしました。杜の都仙台を象徴する伊達政宗騎馬像は,3月の地震による傾きのため,現在修理中です。レアな記念写真になりました。

豪華な昼食です!(6年修学旅行)

画像

青葉城本丸館にて,豪華な昼食をとっています。あいにくの雨模様ですが,子どもたちはほっと一息といったところです。ソーシャルディスタンスをとり,自然に黙食ができる,素晴らしい6年生です。

6年生 修学旅行(八木山ベニーランドより)

画像

何とか天気が回復し、八木山ベニーランドでの楽しいひと時を過ごしています。グループで予定通りのアトラクションを回ることができているようです。

6年生 修学旅行(八木山ベニーランド・動物公園)

画像

八木山動物公園で動物の見学をしました。間近で見る動物に感動しています。みんなで協力しながら班活動ができています。

6年生 修学旅行(八木山動物公園・ベニーランド)

画像

班別活動の約束「・班員は離れない ・集合時刻を守る ・危険なことはしない ・お礼を言う ・歩きながらの飲食はしない」等をしっかり守り、活動を終えることができました。これから、宿泊場所へ向かいます。

6年生 修学旅行(八木山ベニーランドより)

画像

八木山ベニーランドでは、楽しい思い出ができました。子どもたちは、みんな体調も良く、元気に活動しています。
仙台市内の宿泊場所では、テーブルマナーが待っています。緊張している子もいるようですが、みんな楽しみにしている様子です。(やや日程は遅れていますが、夕食時間は予定通り行うことができそうです。)

6年生 修学旅行(テーブルマナー)

画像

いよいよ楽しみにしていた夕食の時間です。夕食ではテーブルマナーについて学びながら、料理をいただきます。子どもたちの食事のマナーは、大変上手です。

6年生 修学旅行(テーブルマナー終了)

画像

テーブルマナーが終了し、子どもたちは、部屋でおこづかい帳の記入や荷物の整理を行っています。今日の修学旅行は、雨で仙台入りが遅れましたが、何とか無事1日の活動を終えることができました。

6年生 修学旅行(1日目の活動終了)

画像

1日目の活動を無事に終え、子ども達は自由に部屋でくつろいでいます。6年生は全員元気です。大きなトラブルもなく過ごしています。保護者の皆様のきめ細かなご配慮や準備等に感謝いたします。明日の活動も元気に取り組むことができそうです。