本文へ ナビゲーションメニューへ

東中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

屋根の補修工事

画像

 12月11日(水),校舎西側に足場を組みました。台風19号により屋根の一部が損壊しましたので,これから補習工事を行ないます。通行や駐車の際にはご注意ください。

川桁駅清掃

画像

 12月10日(火)にひいらぎ学級の生徒は,川桁駅清掃を行ないました。この日の朝は霧が立ち込め視界がよくありませんでしたが,気持ちを込めて清掃することで心は晴れやかになったのではないでしょうか。町のため,地域のため生徒たちは頑張ってます。

全校集会 特設合唱部合唱披露

画像

 12月9日(月),本日の全校集会では校長先生の講話と表彰披露,そして特設合唱部の合唱曲披露がありました。特設合唱部は今週の土曜日に,ふくしん夢の音楽堂大ホールにて,第36回福島県声楽アンサンブルコンテストがあります。そこで歌う「もろびとこぞりて」と「神のみ子」の2曲を全校生徒に向けて歌いました。当日のコンテストでも頑張ってください。

第2回猪苗代町ビブリオバトル

画像

 12月8日(日)に,猪苗代町体験交流館「学びいな」で第2回猪苗代町ビブリオバトルが行われました。練習とは違う,大きな会場,多数の観客,そして他校生徒との競い合いなどで,プレゼン時の緊張感は高まるばかりです。それでも,本校生徒を含めた出場者すべての生徒が,紹介本への思いを観戦者に届けることができました。これからもたくさんの本に触れ,豊かな読書生活を送ってほしいと思います。

薬物乱用防止教室

画像

 12月6日(金)に2年生は,会津保健所より講師の方をお呼びして薬物乱用防止教室を行ないました。最近はテレビなどで薬物に関するニュースが連日取りざたされています。薬物の怖さについて一応は理解しているつもりですが,講師の方に教わることで,その有害さについて改めて理解することができました。教室後の生徒の感想には「自分の体,人生を大切にしたいと思いました。」とありましたが,そうした気づきを決して忘れず幸せな生き方を築いてほしいと思います。

学校便り12月号


添付ファイル: 学校だより12月号.pdf

陸上部の練習

画像

 外が雪のため,陸上部は室内で練習しています。メニューは「雑巾がけ」です。校舎もきれいになりますし,体力や筋力も向上する,なんとも一石二鳥な練習です。陸上部の皆さん,ありがとうございます。

ビブリオバトルの練習

画像

 第2回猪苗代町ビブリオバトルが12月8日(日)に猪苗代町体験交流館「学びいな」で行われ,本校からも2年生の2名が参加します。5分間で自分が好きな本を紹介しなければいけませんが,練習ではスムーズにプレゼンすることができました。当日は想像以上に緊張すると思いますが,優勝目指して頑張ってください。

2学期の振り返り

画像

 12月に入り,各学年では2学期の振り返りを行なっています。学習面や部活動,各種資格取得など,これまでの自分の頑張りを見つめなおすとともに,どれだけ成長できたかを客観的に捉えることができたのではないでしょうか。

今日の天気は……

画像

 12月5日(木),昨日から続く雪はなお深まります。昇降口付近の校舎屋根からは落雪があるので,出入りする際には注意が必要です。