養護教諭と一緒に健康についての学習を続けてきました。今回は、「飲酒の害と健康」「薬物乱用の害と健康」についてお伝えします。「飲酒の害と健康」の学習では、「将来、どのようにお酒とつきあっていくのがよいのだろう?」というめあてのもと、3つのグループに分かれました。「飲酒の急性影響」「飲酒の慢性影響」「飲酒に関する法律」の3グループに分かれ、それらが記載されている資料をよく読んで理解を深め、違うグループの友達に分かったことを教え合うという学習方法で学びました。互いに学んだことを伝え合った後、大人になったとき、どのようにお酒と付き合っていったらよいのかを考えました。健康の面、法律の面からしっかりと自分の考えを持てました。
2021/03/12 11:00
|
投稿者:長瀬小学校管理者