11月11日(水)2~3時間目の生活の時間に、収穫したさつまいもを使ってスイートポテト作りを行いました。ピーラーで皮をむき、包丁で小さく切りました。包丁を安全に使えるか心配でしたが、猫の手にするんだよ、と子ども同士で自然とコツを教え合い、ちょうどいい大きさに安全に切ることができました。すりこぎ棒でいもを潰し、アイス(MOW)で味付けをし、ラップに包んで仕上げを行いました。砂糖や牛乳などの味付けがアイス1つでできるので、おすすめです。
自分たちで育て、収穫し、作ったスイートポテトは格別なおいしさでした。「お店で売ってるのみたい!」、「幸せの味」、「甘くておいしい」などにこにこして報告してくれました。おいしさとともに、他の学年に配り、お礼の手紙までもらったことで達成感も味わえたようでした。
エプロン、三角巾、ピーラー、すりこぎ棒などのご準備、ありがとうございました。
2020/11/16 14:27
|
投稿者:長瀬小学校管理者