本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

6年生 修学旅行(朝の様子)

画像

6年生は朝の検温も終わり,みんな元気です。夜は予定通り22時には就寝したので,体調もよいようです。朝の支度を終え,これから朝食に会場に向かいます。

6年生 修学旅行(朝食の様子)

画像

朝食は,バイキング形式で食べました。結婚式場のようなホールを貸し切り,手指消毒後,ビニ―ル手袋をつけて料理を取るなど,安全・安心に気をつけて行いました。おかわりをした子もおり,みんな元気です。

6年生 修学旅行(2日目出発!)

画像

朝食後,身支度を整えたらいよいよ出発です。お世話になったホテルの方にお礼の気持ちを伝えました。仙台はとても良い天気です。これからバスに乗って,松島に向かいます。2日目も充実した一日になりますように!

6年生 修学旅行(五大堂)

画像

予定より早めに五大堂に到着しました。子どもたちは、熱心にガイドさんの話を聴いています。空は快晴で心地よいです。

6年生 修学旅行(瑞巌寺)

画像

瑞巌寺を見学しました。国宝だけに,見どころがたくさんありました。ガイドさんの説明がとても分かりやすく,子どもたちはしっかり理解を深めていました。紅葉がとてもきれいです。

6年生 修学旅行(トリックアート)

画像

瑞巌寺見学後は,お買い物タイムになりました。時間が余った子は,トリックアート展を見学しました。アルパカ!?今にも出てきそうです。

6年生 修学旅行(静かな昼食)

画像

正午前ですが,ちょっと早目の給食を食べました。みんな元気でもりもり食べています。黙食のため静かな食事です。

6年生 修学旅行(松島湾)

画像

松島湾を遊覧船で,観光しています。海に浮かぶ島々は,絶景です。青い空と浜風が気持ちいいです。

6年生 修学旅行(仙台うみの杜水族館)

画像

2日間の修学旅行もいよいよ最後の活動に入ります。6年生は、仙台うみの杜水族館に到着しました。

6年生 修学旅行(水族館見学1)

画像

仙台うみの杜水族館の見学では,珍しい魚を見たり,迫力あるイルカショーを見たり,お買い物をしたりと,水族館を満喫することができました。楽しかった修学旅行の最後の活動が終了しました。これから,帰路につきます。全員元気です。

6年生 修学旅行(水族館見学2)

画像


物を生かして住みやすく(5年生)

画像

家庭科「物を生かして住みやすく」で、身の回りの整理整頓について学習しています。これまでの経験を振り返ると、整理整頓ができていないと物をなくしたり、必要な物がすぐに出てこなかったりするということがあったそうです。そこで、教科書の中の物が散らかった部屋の写真から、何をどのように片付けるべきか考え、みんなで共有しました。最後は授業のまとめとして、お道具箱の整理をしました。

6年生 修学旅行(国見サービスエリアより)

画像

6年生の子ども達を乗せたバスは,順調に緑小,長瀬小に向かっています。到着時刻は,予定より15分ほど早くなりそうです。

6年生 修学旅行(解団式)

画像

6年生は,緑小学校で解団式を行いました。緑小学校,長瀬小学校が修学旅行で交流したこの2日間は,お互いにとってかけがえのない宝物になりました。

6年生 修学旅行(帰校式)

画像

楽しかった2日間の修学旅行を終え,子どもたちは長瀬小学校に帰ってきました。楽しかった思い出を作ることができたのも,お家の方々のおかげであることを確認することができました。保護者の皆様には,準備からお迎えまで大変お世話になりました。