本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

感染対策で、2年生の頃の自分たちを救え!(6年生)

画像

 養護教諭と一緒に「感染症の予防」 について学びました。2年生の頃に感染症が広まって学級閉鎖になった 経験をもつ6年生。2年生の頃にタイムスリップしたと仮定し、先生の立場で感染症からみんなを守ることが今回のミッションです!
 初めに、各分野のエキスパートになり、その知識を持ち寄って学校としての感染対策を考えます。いつのまにかミニ職員会議が開かれ、「病原体をなくす」「感染する道すじを切る」「体のていこう力を高める」対策を導き出しました。
 日常になっている感染対策も、この3つの原則をもとに行われています。対策は他の病気にも有効なので、今日のことを覚えておくと、新たな感染症が生まれても、対応していけることでしょう。