本文へ ナビゲーションメニューへ

長瀬小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

故郷の自然と歴史を知る!(6学年)

画像

6月30日(水)は、「磐梯山ジオパーク学習」をしてきました。これは、6年生の総合的な学習の時間の大きなテーマです。故郷の自然と歴史を知り、自分たちにできることはないかを考える学習をしています。そこで考えた今年の6年生の総合のテーマは「美しい猪苗代の自然を守るために~友と共に~withはっさん」です。今日は2回目のフィールドワークです。前回の川桁山から範囲を広げ、磐椅神社、土津神社、天鏡台、湖畔の森に行ってきました。猪苗代の歴史を知り、大地の作りを知り、自然の恵みを知り、とても価値のある1日となりました。子どもたちは、湖畔の森の小川の中に入り、どろだらけになって水生生物を捕まえ、観察していました。小さな川にもたくさんの命が溢れていることに気づき、これから自分たちには何ができるのか考えていかなくては・・・とみんなで考えを共有しました。