本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

臨時休業の終了及び学校教育活動の再開について

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業の終了及び学校教育活動の再開について

 時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。また、臨時休業中の子どもの学習や生活についてご理解とご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。
 さて、5月7日(木)以降、当面の間として臨時休業が実施されており、子どもの学びや心身の健康について心配されておりますが、14日に政府より緊急事態宣言の解除がされたことや県内の新規感染者数の状況、さらには、町内においては、感染者数がないことを踏まえて、猪苗代町教育委員会より、学校教育活動の再開について通知がありました。
つきましては、下記のとおりお知らせいたします。感染防止に努め、学校の教育活動を進めて参りますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

                    記

1 学校再開日    
令和2年5月25日(月) (通常どおり登校)
※給食も再開します。
※下校時刻 1年 14:00   2年~6年 15:10

2 学校登校日    
5月21日(木)、22日(金)の2日間
※学校再開準備のために登校日を設けます。前回のような地区ごとの分散登校とはせず、2日間とも全児童対象の登校日とします。
※登校は、通常登校とします。
※下校は、10時30分に一斉下校とします。(通学班ごとに下校します。)
           
3 学校登校日の持参物   
健康観察カード(検温)、家庭学習の課題、国語・算数の教科書・ノート、連絡帳、筆記用具、上履き、借りた本、その他、持ち帰った学習用具も少しずつ持たせてください。

4 校内の感染防止対策(主なもの)
(1) マスクを着用する。
(2) 時間を決めて手洗い、うがいを励行する。
(3) 児童が触れる場所を消毒する。
(4) 校内においては、3密を回避する。(換気は気温に応じて常時行う)
(5) 教室では、机を離して授業を行う。
(6) 来校者に対してマスク着用と手指の消毒をお願いする。

5 ご家庭へのお願い
(1) 登下校時はマスクを着用し、帰宅後のうがいや手洗いを徹底させてください。
(2) 登校前に検温を行い、健康観察カードへ記載して提出してください。体調が悪い場合は無理をして登校させないようにお願いします。
(3) 5月21日より登校日となりますので、欠席の場合は学校へ連絡をお願いします。

6 その他
(1) 児童クラブは行いますが、3密にならないよう利用についてはご配慮ください。
(2) 放課後の活動は、当面の間行いません。
(3) 相談や問い合わせにつきましては、教頭までご連絡くださるようお願いいたします。 

臨時休業の終了及び学校再開について

 新型コロナウイルス感染症対策のため、臨時休業を実施しておりましたが、政府の緊急事態宣言の解除や町内において感染者がいないこと等を踏まえて、猪苗代町教育委員会より学校教育活動再開についての通知が出されましたのでお知らせいたします。

1 学校再開日 
  令和2年5月25日(月) ※給食も再開します。

2 学校登校日 
  令和2年5月21日(木)、22日(金)の2日間  
  ※学校再開準備のために登校日を設けます。前回のような地区ごとの分散登校とはせず、2日間とも全児童対象の登校日とします。
  ※前回の登校日と同じく、通常登校、10時30分一斉下校を予定しています。

 なお、詳細については5月18日(月)にメールやホームページにてお知らせいたします。

担任の先生からみなさんへのメッセージ 7

画像


学級園の整備

画像

5月13日(水)後援会会長さんのご協力により、学級園の整備を行いました。校庭周りの草刈りに続き、本当にお世話になりました。学校は臨時休業中ですが、皆様の温かいご支援により学校が成り立っているということを実感しています。本当にありがとうございました。児童の皆さん、今年はどんな作物が実るでしょうか。登校するのが楽しみですね。

「草刈り」ありがとうございました

画像

後援会の皆さんが、5月9日(土)に校庭周りの草刈りをしてくださいました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

担任の先生からみなさんへのメッセージ 6

画像


交通安全旗寄贈

画像

先日、交通安全協会千里分会長様から、子ども達が集団登下校で使用する交通安全旗を寄贈していただきました。とても立派な旗で、臨時休業明けには子ども達に配付し、利用させていただきたいと思います。本当にありがとうございました。

担任の先生からみなさんへのメッセージ 5

画像


臨時休業中の登校日 2日目②

画像

図書室で本を借りました。臨時休業中もたくさん本を読みましょう。

臨時休業中の登校日 2日目①

画像
4年生教室の様子

今日は臨時休業中の登校日の2日目です。教室では、担任より、子どもたちの健康観察を含めた心のケアやこれまでの学習状況の確認と追加の学習課題の配布等を行いました。どの学年でも、友達や先生に会えた喜びから教室内に元気な声が響き渡っていました。

※1日目:59名 2日目:49名 計108名の全児童が元気に登校することができました。

※追加の学習課題の中に「予習的な学習課題」が入っています。学習の仕方については、担任より説明をしましたが、分からない場合は学校までご連絡をいただければと思います。