7月10日(土)の数学検定に向けて,「数検学習会」が7日(月)から始まっていま
す。
数学科担当が数学検定まで,向こう1ヶ月の学習会計画表を立案し,主として昼休み時間に学習会を実施しています。もちろん,この学習会は強制ではありません。しかしながら,連日,自主的に学びに来る生徒が多いです。今日の昼休みも6名の生徒が「自主的」に参加していました。
東中の教育目標の一つに「自ら学ぶ力を持つ生徒」があります。「自主的」に学びに来ている生徒は,まさにこの教育目標の体現者です。
受検する生徒全員が合格できることを祈ります。
2021/06/10 12:41
|
投稿者:東中学校管理者