本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

5年 校外学習(いわき)

画像
ねじを自動で回す体験をする児童

 社会科見学として5年生がいわき日産工場とアクアマリンふくしまに行ってきました。
 まず、いわき日産工場では、実際に作っている工場の中を見学させていただきました。サッカーコート28面分ある敷地の広さに驚き、細かい作業を短時間で行うロボット(機械)に驚き、部品が一度に6枚出てくる「ぴったり君」のすごさに驚きと、一歩進むごとにたくさんの驚きと発見がありました。教科書の写真で見ていた光景が、目の前で実際に見ることができ、とても勉強になりました。
 次に、アクアマリンふくしまに行きました。アクアマリンが初めてだという児童が半数以上いたこともあり、どのフロアでも歓声を上げていました。クラカケアザラシのかわいさに黄色い声を上げる女子、伊勢エビの水槽を真下から見て楽しむ男子などを見ていた私まで、とても幸せな気持ちになりました。
 子ども達にとって、有意義な一日になったこと間違いなしです!
 ただ、学校到着が予定よりかなり遅れ、お迎えに来ていたお家の方々には大変ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした。