身体測定終了後に、養護教諭による保健指導が行われました。学習の内容は「なぜ、よい姿勢でないといけないのか。」についてです。子どもたちは、よい姿勢でないと身長が伸びなかったり、視力が悪くなったり、さらには背骨が曲がってしまったりすることを学びました。そしてよい姿勢でいると「学力があがる」「運動ができるようになる」などよい面についても学ぶことができました。本校では「立腰教育」を推進しています。「立腰」そして「よい姿勢」について、常に意識して生活して欲しいと思います。
2020/09/01 11:28
|
投稿者:千里小学校管理者