11月12日(火)に、4年生の子ども達が社会科「土地利用の様子」の学習で、秋元湖の土田堰や十六橋水門などへ見学に行きました。私たちの住む猪苗代町は大きな湖があり、そこから農業用水を引くために堰や用水路が昔から作られていたことを実際に見学して調べました。作物が豊かに実る猪苗代町は、先人達の努力や苦労の賜であることを、今回の見学を通して子ども達は深く感じているようでした。
■添付ファイル:
PB120002.jpg
2019/11/28 09:30
|
投稿者:千里小学校管理者