10月29日(火)の2校時目に、6学年の授業研究会を行い、全教員が授業を参観しました。算数科「速さの表し方を考えよう」の授業で、カンガルー、シマウマ、ダチョウ、キリンのどれが一番速く走るかについて、公倍数や1メートルあたりの時間、1秒間あたりの走る距離など、子ども達はそれぞれに比べ方を考えて答えを求めていました。
2019/11/09 09:30
|
投稿者:千里小学校管理者
10月29日(火)の2校時目に、6学年の授業研究会を行い、全教員が授業を参観しました。算数科「速さの表し方を考えよう」の授業で、カンガルー、シマウマ、ダチョウ、キリンのどれが一番速く走るかについて、公倍数や1メートルあたりの時間、1秒間あたりの走る距離など、子ども達はそれぞれに比べ方を考えて答えを求めていました。