本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

持久走記録会に向けて

画像

子どもたちは、11月1日に行われる校内持久走記録会に向けて取り組んでいます。体育の時間だけではなく、これまで朝の時間も体力づくりとして体を動かしてきました。少し長い距離になりますが、完走できるようにがんばってほしいと思います。

おにぎらず作ったよ!

画像

10月28日、29日に町の米消費拡大推進事業の一環として、町農林課や関係者の方々にお越しいただき、5年生が調理実習を行いました。メニューは「折りたたみおにぎらず」「じゃがいもの味噌汁」「フルーツヨーグルト」です。作り方の説明を受けて、難しいところもありますが、上手に切ったり盛り付けたりできました。最後は、みんなでおいしくいただきました。

食べ物のことについて学びました!~食育授業~

画像

本校では猪苗代小の栄養教諭の先生にご指導いただき食育の授業を行っています。10月30日には6年生が「朝食の献立をつくろう」のテーマのもとグループで話し合いながら献立を考えました。理想的な献立ができあがりました。10月31日には、3年生が「バランスよく食べよう」のテーマで、食べると「体をつくる」「いつも元気でいられる」「体がうごく」食べ物について理解し、バランスよく食べることの大切さについて学びました。他の学年でも11月に食育の授業が行われます。