本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

1年 リース作り

画像

アサガオのつるで作ったリースが完成しました。どのリースもとても素敵です。1年教室前の廊下に掲示中です。

3年生 総合的な学習の時間

画像

3年生の総合では、「猪苗代町にお客さまがたくさんくるようなポスターを作ろう」をめあてに、これまで学習してきたことをポスターにまとめています。分からないところはタブレット等で調べながら学習を進めています。

鼓笛隊顔合わせ会

画像

昨日、次年度の鼓笛隊に向けて顔合わせ会を行いました。これから2月の移杖式に向けて練習が始まります。写真は、楽器担当の先生に「お願いします」の挨拶をしているところです。

雪囲い

画像

この連休中に玄関の雪囲いを行いました。入口は、ブルーシートで作ったカーテン付きです。

2年体育「ボール蹴りゲーム」

画像

肌寒くなってきましたが、子ども達は今日も元気です。写真は2年体育のボール蹴りゲーム「簡易キックベース」の様子です。

「花アート」学校巡回展示

画像

ガーナとの絆を彩る「友好の花アート」が完成し、本日より11/26までの3日間、千里小学校校長室前に展示しています。ご来校の際は、ぜひご覧ください。

4年校外学習

画像

11月19日(木)4年生が社会科の校外学習に行ってきました。目的地は、土田堰、土津神社、十六橋などです。この校外学習をとおして、猪苗代町がどんな地形をしていて、どんな土地の使われ方をしているか等について学びました。

個別懇談会のお知らせ

画像

11月24日(火)~12月1日(火)にかけて、個別懇談会を開催します。お忙しい中とは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。なお、教室前の廊下に子どもたちが描いた絵を掲示しましたので、こちらもぜひご覧ください。

長縄跳び大会

画像

本日の千里タイムは、長縄跳び大会でした。今日まで子ども達は、縦割り班で朝や業間、昼休みを利用して、長縄の練習に励んできました。本番では、どこのチームも本気になって「ハイ!ハイ!」と声を出しながらリズムを取り、縄を跳んでいました。何より、高学年の子が跳ぶことが苦手な低学年の子をサポートしている姿がとても印象的でした。結果は、1位がDチーム、2位がFチーム、3位がHチームでした。おめでとうございます。他のチームの皆さんもよく頑張りました!

2年生のおまつり

画像

本日、2年生による「おまつり」が行われました。招待状をもらった1年生と先生方が、ゲームのできるお店をまわり、景品である手作り折り紙をたくさんもらいました。楽しい時間を過ごすことができ、1時間があっという間に過ぎました。2年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。