本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

ジオパーク学習 4年

画像

9月14日(月)4年生も3年生と同じ日にジオパークフィールド学習を行いました。4年生は五色沼湖畔を実際に歩き、主に裏磐梯についての学習を行いました。

ジオパーク学習 3年

画像

 先日、ジオパーク学習のフィールドワークが行われました。3年生にとっては初めてのことだったので、楽しく磐梯山のことなどについて学ぶことができました。

体力テスト

画像
6年 20mシャトルラン

自己の体力を知り、体力向上への意欲を喚起するために、本日、体力テストが行われました。本校では全学年が参加し、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの計8種目に取り組みました。

教育実習生が実習中です。

画像

9月7日(月)~29日(火)までの約3週間、教育実習生が本校にて実習を行います。実習の内容は、実際の教育現場の中での児童理解や生徒指導、さらには実践授業等と多岐にわたりますが、多くのことを学び、将来教壇に立ってほしいと思います。なお、教育実習生は本校の卒業生で、第2学年を中心に実習を行います。

学級園作業日

画像

今日は学級園の作業日でした。2年生はミニトマトの収穫と花壇の除草作業を行いました。ミニトマトは完熟でとても美味しそうでした。

猪苗代中学校職場体験④

画像

5年生、家庭科の時間です。

猪苗代中学校職場体験③

画像

3年生、理科の時間です。これから「虫のすみか」を探しにいきます。

猪苗代中学校職場体験②

画像

1年生と一緒に体育の授業。

猪苗代中学校職場体験①

画像

9月9日(水)、10日(木)の2日間、猪苗代中学校の生徒が職場体験を行いました。9日は野口体育祭運営の手伝い、10日は各学年に入り、先生の補助や児童との交流活動を行いました。2日間の職場体験を通して、「働くことの大変さや尊さ」「社会の構成員の一員となる自覚」など、多くのことを学ぶことができました。子ども達もお兄さん、お姉さんと一緒に活動できたことがとてもうれしかったようです。千里小学校へまた遊びに来てください。

野口体育祭に向けて最後の朝練

画像

野口体育祭に向けて最後の朝練を行いました。今日の練習はリレーメンバーのみで、バトンパスのタイミングなどについて確認し合いました。明日も自己ベストを目指して頑張って欲しいと思います。