本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

懐かし写真館(平成6年度卒業生)

画像

平成6年度卒業生の修学旅行の時の写真です。青葉城跡で伊達政宗公の銅像をバックに写真を撮りました。猪苗代の摺上原の戦いで伊達正宗が会津の芦名氏を破ったことを考えると、ちょっとした縁を感じます。

懐かし写真館(平成5年度卒業生)

画像

平成5年度卒業生の仙台・松島方面への修学旅行の時の写真です。青葉城跡で伊達政宗像をバックに記念写真を撮りました。風薫る5月に青空の下で爽やかな笑顔の子ども達です。

懐かし写真館(平成29年度卒業生)

画像

平成29年度卒業生の写真です。修学旅行で上野公園に行った時に、国立科学博物館の近くにある野口英世博士の像の前で記念写真を撮りました。卒業アルバムのタイトルは「MEMORIES」です。きっとこの修学旅行も小学校生活の素敵な思い出になったことでしょう。

懐かし写真館(平成28年度卒業生)

画像

平成28年度卒業生の写真です。現在は中学3年生になっている子ども達。この夏は高校入試に向けて受験勉強に汗を流していることでしょう。卒業アルバムのタイトルは「Best Friends」です。勉強はもちろんですが友情も大切にして「アオハル」してください。

懐かし写真館(平成27年度卒業生)

画像

平成27年度卒業生の写真です。校庭の桜が満開の、陽光降り注ぐ日に6年生進級の記念写真を撮りました。卒業アルバムのタイトルは「Best Friend」です。現在は高校生になった子ども達。それぞれ進路は違い、地元を離れている子もいるでしょうね。今も友情は続いているといいですね。

懐かし写真館(平成25年度卒業生)

画像

平成25年度卒業生の写真です。校庭の桜をバックに記念写真を撮りました。担任のI先生はご結婚され、T先生に名字を変えられ現在も千里小学校にいらっしゃいます。懐かしく思った子ども達、ぜひ成長した姿を見せに千里小学校に遊びに来てみては。卒業アルバムのタイトルは「希望の風」です。子ども達にはどんな希望の風が吹いたのでしょうか。教えて下さいね。

懐かし写真館(平成24年度卒業生)

画像

平成24年度卒業生の写真です。東京へ修学旅行へ行った時にお台場で撮りました。レインボーブリッジをバックに自由の女神が高々とたいまつを掲げています。何でもありの楽しい写真です。卒業アルバムのタイトルは「BEST FRIEND」。現在19歳になった子ども達。まだお酒は飲めませんが、今年の夏は同級会でも開き、旧交を温めてみてください。

夏休みの防犯パトロール

画像

8月4日(日)の午後4時から、PTA役員による防犯パトロールを行いました。子ども達が事件や事故に巻き込まれないように、学区内の公園や商店街などをパトロールしました。(写真は磐梯まつりでの補導の様子)

青少年赤十字トレーニングセンター

画像

7月31日(水)に、国立磐梯青少年交流の家において、会津若松・北会津地区青少年赤十字トレーニングセンター・指導者研修会が開催され、千里小学校からは、4名の子ども達が参加しました。午前中に赤十字の歴史やJRCの活動についての講話と、子どもにもできる救命救急法についての実習がありました。午後には猪苗代町内の史跡や文化財の見学などのフィールドワークを行いました。夏休みの一日、暑い中でしたが充実した体験となりました。

懐かし写真館(平成23年度卒業生)

画像

平成23年度卒業生の写真です。震災の起きた年に最上級生として、全校児童のリーダーとなって頑張ってくれた子ども達です。卒業アルバムのタイトルは「MEMORIES」です。きっと楽しかったことばかりでなく、辛かったことや悲しかったこともいっぱいあったかと思います。でも今となって振り返れば、それらは全て千里小学校での素敵な思い出となっていることでしょう。