本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

思い出の写真館(昭和33年)

画像

昭和33年5月に撮影した1年生の集合写真です。さすがに昭和20年代とは違って子ども達の服装も現在に近くなってきましたね。

磐梯まつり音楽パレードに千里小が参加します

画像

7月29日(日)に磐梯まつり音楽パレードが、カメリーナで行われます。千里小学校の4年生以上の子ども達も鼓笛隊として参加します。演奏開始は午前9時45分の予定です。今年は熱中症予防のため、道路でのパレードはなく、カメリーナの中で行われます。たくさんの方の声援をお願いします。

合奏部の夏季練習

画像

9月19日に喜多方プラザを会場に開催される全会津小中音楽祭の出場を目指し、合奏部の子ども達が夏休み中も毎日学校に来て練習しています。暑さに負けず、美しくまた力強く楽器を奏でる子ども達は素晴らしいと思います。

思い出の写真館(昭和32年)

画像

昭和32年度の入学式での記念写真です。戦後生まれ、団塊の世代の皆さんの1年生の時のかわいらしい姿が見られますね。

思い出写真館(昭和31年)

画像

昭和31年度入学式での1年生の記念写真です。制服がりりしいですね。下駄履きの子もたくさんいます。

思い出写真館(昭和30年)

画像

昭和30年の5月に撮られた1年2組の集合写真です。現在73歳ぐらいの方の入学間もない頃の写真です。千里小学校も今年で創立145年目を迎えました。これまでに数多くの卒業生を送り出しています。夏休みのこの時期、またお盆を迎える時期に、久しぶりに近しい人達が集まった際には、皆さんで千里小学校の思い出話に花を咲かせてください。

思い出写真館(昭和30年)

画像

昭和30年5月1日に撮られた1年1組の集合写真です。みんなお行儀がとっても良いですね。

思い出写真館(昭和29年)

画像

今日から夏休み。夏休み期間中は、昔懐かしい写真を毎日1枚ずつ紹介します。まず記念すべき第1回は昭和29年度の入学式での1年生の記念写真です。現在74歳から75歳ぐらいの方の懐かしい写真です。皆さんのおじいさん、おばあさんはいますか?

第1学期終業式

画像

今日の3校時目に1学期の終業式を実施しました。校長からは、夏休みの宿題には計画的に取り組むこと、夏休みにはこれまでできなかったことにじっくりと取り組んで欲しいことなどの話がありました。また保健や生徒指導の担当教師からも夏休み中の健康や安全についての指導がありました。37日間の夏休みを、事故なく楽しく有意義な時間にして欲しいと思います。2学期は8月27日から始まります。千里小学校のみなさん、素敵な夏休みを過ごしてくださいね。

明日から夏休み

画像

いよいよ明日から子ども達が待ちに待った夏休みが始まります。子ども達は、1学期にお世話になったことへの感謝の気持ちを込めて、下足入れをきれいにし、教室の大掃除もしました。