「ウォールアートフェスティバルふくしま in 猪苗代 2020」が,本校多目的ルームにて先週8日(木)よりスタートしました。
※ ウォールアートフェスティバルの詳細につきましては,下記リンク”Wall Art Project”のホームページをご覧ください。
このフェスティバルは,新型コロナウイルス感染症で,多くのストレスを抱え,我慢を強いられている子どもたちに,アートのもつ力によって元気づけ,少しでも励ましたいという思いが込められています。また,コロナ禍だからこそのメッセージをアートという形で残すことで,子どもたちに一緒に未来を考える機会を与えようという思いも込められています。
まだ制作途上のウォールアート…どのような作品になるか楽しみです。
なお,公開日は10月31日(土),新型コロナウイルス感染症対策のため,オンライン公開/限定公開とする方向で調整中です。
最後になりましたが,このフェスティバルの推進役お三方をご紹介します。
☆ おおくに あきこ さん(Wall Art Project 代表/写真右)
☆ 浜尾 和徳 さん(Wall Art Project ディレクター/写真左)
☆ 市橋 晴菜 さん(アーティスト/写真中)
「東中の思い出と共に残り,みんなに愛される作品」の完成を心待ちにしています。
2020/10/13 15:05
|
投稿者:東中学校管理者