本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代第二小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

「雪だるま・さとうきび」小学生交流会に向けた準備会①

画像

1月27日(水)「雪だるま・さとうきび」小学生交流会の準備会が6年生教室で行われました。今回の準備会の目的は2つあります。一つ目は、「なぜ、雪だるま・さとうきび小学生交流会」を行うのか。二つ目は、交流会プログラムの中で行う、「沖縄の小学生に教えたいことや沖縄の小学生に聞きたいこと」等をワークショップ形式で話し合う。ということです。写真は、県の担当の方が「沖縄県と福島県の交流の歴史」や「雪だるまとさとうきびを贈りあう小学生交流の歴史等」について説明しているところです。なお、交流する学校は、沖縄県宮古島市立砂川小学校の児童の皆さんです。どうぞよろしくお願いいたします。※昨年度までは、雪だるま親善大使とさとうきび親善大使が互いの県を訪問して交流を行っていましたが、今年度はコロナの影響で「リモート交流会」となります。

「雪だるま・さとうきび」小学生交流会に向けた準備会②

画像

写真は、沖縄の小学生に教えたいことや質問したいこと等を各自付箋に書いたものを模造紙に貼り、グループ毎にまとめているところです。さて、どのようにまとまったでしょうか。交流会当日が楽しみです。