今日は、第2学年の社会科で地域の歴史について理解を深めました。お話しいただいたのは、「猪苗代の偉人を考える会顧問・猪苗代地方史研究会会長の江花俊和様です。時は慶応4年。戊辰戦争の頃。母成峠の戦い、白虎隊の奮戦など短い時間でしたが会津の悲劇や苦難について詳しく説明してくださいました。また、詩吟神聖流聖涼会の東條会長様はじめ5名の方々が詩吟と剣舞をご披露くださいました。迫力ある踊りに圧倒され、生徒たちはステージに釘付けでした。
2019/11/14 15:00
|
投稿者:猪苗代中学校管理者