本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

今日から6月

画像

支援学級の生徒たちの作品が6月バージョンになりました。ペーパークラフトや折り紙で季節感あふれる作品に仕上がっています。先輩が後輩に作り方を教えたりしながら作ってくれました。イラストもかわいくて、紫陽花も色とりどり、カエルも楽しそうです。素晴らしい出来映えで癒やされますね。

衣替え

画像

衣替えです。まだまだ寒暖差があり体調管理には十分留意しなければなりませんが、夏服で登校する生徒も多いです。昇降口では元気な「あいさつ運動」もおこなわれています。教室も冬服の色から夏らしい明るい景色となりました。服装は替わっても朝の読書の静寂は変わりませんね。
※ウィキペディアによると、衣替えの習慣は、平安時代の宮中行事から始まり旧暦の4月1日および10月1日に夏服と冬服を着替えると定めたそうです。そして明治になり新暦が採用され、やがて、これが学生服や一般の人にも定着し、6月1日と10月1日に衣替えを行うようになったとのことです。

書写(毛筆)

画像

国語の授業では「たなばた展」へむけて書写(毛筆)の授業を進めています。姿勢を正して!筆も立てて!!呼吸も整え!!! いつも以上に真剣な姿です。課題は1年生は楷書で「誠実」2年生は行書で「涼風」3年生も行書で「雷鳴」です。書き上げた作品は廊下に展示しています。デジタル化が進む現代ですが、伝統文化である毛筆も大切にしていきたいものです。

思考力を問う授業

画像

校長が授業の補助に入り、思考力を問う授業が展開されました。生徒への出題は、4を4つ使い、加減乗除の記号を間にいれ、答えを1から10にするというもの。生徒はお互いの考えを交換し合いながら、どのようにしたら回答を導き出せるかをグループやペアで話し合いながら、思考をまとめていました。<教頭>

町マラソン大会

画像

今日は天候に恵まれ町の健康マラソン大会がおこなわれました。猪苗代中からは陸上・スキー部、バスケットボール部などから多くの選手が出場しました。また、総合文化部は応援という形で参加してくれました。小学生から一般まで多くの出場があり盛り上がった大会となりました。皆さんお疲れ様でした。

全会津中体連に向けて

画像

6/8からの全会津中体連に向けて各部とも練習に熱が入っています。「自分を信じて」「仲間を信じて」「応援を力に変えて」全力を出し切ってほしいと思います。(バレー部、剣道部、柔道部の活動の様子は練習会場が合わず写真を撮れませんでした。すみません。)

バレー部は磐梯青少年交流の家で練習です。

画像

磐梯青少年交流の家さんがバスを出してくださっているので、そちらの体育館で練習しています。ありがたいことです。練習の様子はみんな明るく、声を出しあい雰囲気もよくレベルの高いものでした。あいさつもしっかりでさすがです。

選手壮行会①

画像

全会津大会に向けて選手壮行会がおこなわれました。各部とも力強く目標を発表してくれました。

選手壮行会②

画像

各部の抱負発表後には、応援団がリードして全校で校歌やエールを送りました。今年の大会からはコロナによる応援の制限も解除され、会場で保護者の方の応援もできる競技がほとんどになります。時間が合いましたら応援よろしくお願いいたします。

ICT活用と実体験

画像

各教科の授業ではICTを効果的に活用した授業が進められています。5教科のみならず、保健や技術などの授業でもICT活用の効果は高いです。また、実物を実際に見て触れて感じることも大切な学びです。理科の実験では目の前で金属が赤く燃焼している様子を観察していました。さらに2学年は野菜作りにも取り組んでいきますので外部講師の方の説明に耳を傾けていました。

教育実習生の授業

画像

猪苗代中出身の教育実習生がバレーの授業をおこないました。多くの先生方が参観しました。生徒たちは自分たちのチームの課題について話し合い、改善するためはどうするのかを考え試合に臨んでました。「考えてプレーする」大切ですね。

バスケ男子

画像

鶴ケ城体育館でバスケ男子の試合がおこなわれました。第1ピリオドから終始リードし高田中に69対49で勝利しました。おめでとうございます。コロナ制限も無くなり多くの保護者の方も応援に来てくださり、その分生徒たちも張り切っていたと思います。

バレー部

画像

下郷町の体育館でバレー部の試合がおこなわれました。遠いところ沢山の保護者の方が応援、サポートしてくださりました。ありがとうございます。試合は2セットともに接戦であと1.2点の差で負けてしまいました。でも、声を出して笑顔も忘れず、リーグ戦での次の試合に臨みます。仲の良い素晴らしいチームです。

バスケ女子

画像

あいづ総合体育館でバスケ女子の試合がありました。こちらも写真の通り沢山の保護者の方が応援に来てくださりました。本当にありがたいです。試合は残念なが負けてしまいましたが、よく走りオフェンスもディフェンスも一生懸命で見ていて感動しました。試合後悔しそうでしたが多くのことが学べたと思います。後輩の皆さん思いを引き継いでくださいね。

総合文化部も活躍しています

画像

運動部が中体連で活躍する中、総合文化部も、3班に分かれ、SDGs活動を行っています。
一班は、循環型の社会を目指して、コキアの苗木を植えました。
もう一班は、地域の環境再生を目指し、亀ヶ城公園に生息している特定外来生物のアメリカザリガニの捕獲駆除を行いました。74匹の捕獲に成功しました。
最後の一班は、災害時の非常食をおいしく食べるための工夫を行い、総合文化部全員でおいしくいただきました。

全会津中体連総合1日目の結果

本日の結果をお知らせいたします。
〇バドミントン部
・男子団体 準優勝(県大会出場)予選リーグ1位通過 
・女子団体 準優勝(県大会出場)予選リーグ1位通過
〇卓球部
・男子団体 予選リーグ 1位通過
      決勝トーナメント
      1回戦 対 本郷中 3-1 勝
      2回戦 対南会津中 1-3 惜敗 ベスト8
・女子団体 予選リーグ2位通過
      決勝トーナメント
      1回戦 対只見中 0-3 惜敗 ベスト16
〇バレー部 予選リーグ
      1回戦 対新鶴中 0-2 惜敗
      2回戦 対坂下中 2-0 勝
      リーグ3位通過でトーナメント戦へ
〇バスケットボール部
・男子   1回戦 対 高田中 69-46 勝
       2回戦 対 一箕中 惜敗
・女子   1回戦 対若松四中 44-68 惜敗

非常によく頑張りました。感動をありがとう!
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
 

全会津中体連(卓球、バドミントン)

画像

昨日、会場に応援と写真撮影に回れなかった卓球部とバドミントン部について顧問が時間を見つけて撮影したものを紹介します。それぞれ、素晴らしい活躍だったと顧問が話しておりました。監督・役員の合間の写真撮影に感謝します。多くの保護者の方も応援に来てくださってたとのことで御礼申し上げます。来週6/13、14にはそれぞれ個人戦がおこなわれます。

教育実習生の授業

画像

保健体育の教員を目指して教育実習に来ている猪苗代中卒業生が保健の授業をおこないました。自分の食生活を見直し、グループで健康につながる朝食について話し合いました。とても活発な活動でした。

卓球男子個人戦

画像

喜多方押切体育館で卓球男子個人戦がおこなわれています。練習の成果を全て出しきってほしいと思います。湿度も高くなってきてますので体調管理に留意してほしいです。

野球

画像

あいづ球場で野球の試合です。早朝の雨のため30分遅れて試合開始でした。グランド整備に一生懸命取り組む姿は素晴らしかったです。その姿を勝利の女神はしっかり見てくれていました。若松四中に12対2で勝ちました。控えの選手と保護者の方々の応援にも力が入っていました。

バドミントン個人戦

画像

カメリーナでバドミントン個人戦がおこなわれています。団体で県大会を決めているので個人戦での活躍も楽しみです。お互いに応援する姿も素晴らしいです。たくさんの保護者の方の応援もありがたいです。

野球ベスト4へ明日もファイト

画像

対若松一中戦、先制を奪いリードを守って6回コールドサヨナラで7対0で勝ちました。攻守共に良い動きでした。応援の太鼓が素晴らしかったです。明日もファイトです。

全会津中体連総合2日目

本日の結果は以下の通りです。
〇野球部
 第一試合 対 若松四中 12-2 勝
 第二試合 対 若松一中  7-0 勝(6回コールド)
 明日の準決勝へ進出

〇バドミントン部
・男子個人
 トーナメント戦のため、結果は明日 
・女子個人
 トーナメント戦のため、結果は明日 

〇卓球部
・男子個人
 シングルス10名、ダブルス2組参加
 3回戦までで惜敗

〇剣道部
・男子団体 棄権

〇柔道部
・女子個人 優勝(県大会出場)
・男子個人 3位(県大会出場)
・男子個人   (県大会出場)

〇バレー部 第一試合 対 磐梯中 0-2 惜敗

いずれの競技も選手達はベストを尽くしました。
感動をありがとう!お疲れ様でした。
応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
応援してくださいました地域の皆様ありがとうございました。

卓球女子個人戦

画像

卓球は今日は女子の個人戦です。朝の公式練習に臨んでいます。団体戦では接戦が多く惜しい試合が多かったとのことなので、ぜひ個人戦では力を出しきって勝利を掴んでほしいと思います。

剣道個人戦

画像

鶴が城体育館で剣道の個人戦が始まります。開始式は武道らしく礼儀正しく臨んでいます。退職された前顧問の佐藤信一先生も応援に来てくださっています。全力を出しきってほしいと思います。

野球 決勝へ

画像

あいづ球場での準決勝 対荒海舘岩合同チームとの試合は、序盤より打線が繋がり、応援にも力が入り正に全員野球の勝利でした。5回コールド7対0でした。昨日に続き教育長様も応援に来てくださりました。ありがとうございます。この勢いで優勝してほしいです。

バドミントン個人戦

画像

カメリーナでの個人戦、試合が進むほどレベルの高い試合になってきています。女子のダブルス1組とシングル1名が勝ち残っていて、県大会出場を決めました。さらに勝ち進んでほしいです。応援にも力が入ってます。

野球準優勝

画像

さすが決勝戦、レベルの高い試合でした。一生懸命だったからこそ悔しさも大きいと思います。応援していた後輩たちは先輩カッコいいと話してました。県大会に向けて悔しさをバネにまた成長してくれると思います。お疲れ様でした。そして、応援ありがとうございました。

全会津中体連総合3日目

本日の結果をお知らせいたします。
〇野球部 準優勝(県大会出場)
 準決勝 対 荒海舘岩  7-0 勝(5回コールド)
 決 勝 対 田島    0-3 惜敗

〇バドミントン部
・男子個人 
 シングルス 最高順位ベスト8
 ダブルス  最高順位ベスト8
・女子個人 
 シングルス 鈴木 3位(県大会出場)
 ダブルス  村越・鈴木 3位(県大会出場)

〇卓球部
・女子個人
 10名出場
 4回戦までで敗退

〇剣道部
・男子個人
 3名出場、2回戦までで惜敗

・女子個人
 2名出場、2回戦までで惜敗

 白熱した3日間が終わりました。
 選手も、先生も、保護者も一体となって挑んだ3日間でした。
 応援してくださいました保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

新体育館

画像

本日、打合せのため新体育館に入りました。床以外の内装はほぼできていました。とても明るく、校舎同様に県産木材をふんだんに使った仕上げとなっています。8月1日には使用できる予定です。とても楽しみです。

栄光の軌跡

画像

保健室前の廊下には「猪苗代中学校 栄光の軌跡」が掲示されています。昨日までの結果と、生徒のコメントも一緒に掲示されています。さらに上を目指すコメントが多く、また応援したくなります。ファイトー

全会津水位大会1日目

画像

今日と明日の2日間、会津若松市水泳場で全会津水泳大会がおこなわれています。猪苗代中からは生徒3名が出場しています。今日は50m自由形の競技に3人とも出場しました。自己ベスト更新したり精一杯泳ぎ切ったとのことです。お疲れ様でした。明日は100m平泳ぎに1名出場します。

全会津水泳大会2日目

画像

今日は100m平泳ぎに出場しました。予選2組目で自己ベストのタイムでの泳ぎでした。惜しくも決勝には進出できませんでした。おつかれさまでした。

森林環境学習

画像

1年生は森林環境学習として7/11(火)に磐梯登山に臨みます。ただの登山ではなく、ESD/SDGsの視点で自然環境保全や災害・防災も踏まえて学習していきます。今日は「磐梯山の成り立ちと森林保全」と題して講師の先生より講話をいただきました。メモをとりながら真剣に話を聞く姿が素晴らしいと思いました。いつも眺めている磐梯山、歴史も環境も、登る大変さ、登った後の達成感など多くのことを感じてほしいと思います。

すごい集中力

画像

1年生の美術の授業では仮面をつくっています。写真右下の真っ白な仮面に色をつけます。今日は下描き作成です。色やデザインを工夫しています。その集中力はすごいです。完成が楽しみです。

2年生は明日から尾瀬

画像

2年生の5時間目。社会と家庭科の授業です。明日からは尾瀬に宿泊学習です。学年スペースには事前学習した資料が掲示されています。また、家庭科ではペットボトルホルダーを作っています。素晴らしい出来栄えですね。尾瀬に持っていくそうです。タップリと自然を満喫してきてくださいね。

2学年 尾瀬自然環境学習出発式

画像

尾瀬自然環境学習の出発式が行われ、無事に出発しました。
絶好の天気とはなりませんでしたが、生徒たちは皆、尾瀬の景観に思いを馳せ、笑みを見せながら出発式に臨んでいました。

尾瀬につきました

画像

尾瀬は天気も良く、絶好のハイキング日和です。これから、尾瀬沼を目指します。

尾瀬沼ハイキング

画像

2年生は尾瀬沼に到着し、ハイキング&昼食タイムでした。そしてビジターセンターでは尾瀬の植物や生き物について学びました。写真右の真ん中は熊の毛皮をまじまじと見ています。みんな元気とのことです。マスクなしで表情も明るいですね。

朝の散歩(尾瀬)

画像

尾瀬自然環境学習、2日目が始まります。尾瀬沼を出発する前に、朝の時間を利用して、散策に出かけました。尾瀬沼に映る逆さ燧ヶ岳がきれいに見えます。みんないい笑顔をしてますね!

燧ヶ岳と尾瀬沼と記念撮影

画像

朝食を済ませた後、各クラス毎に燧ヶ岳と尾瀬沼とをバックにして記念撮影を行いました。透き通るような青空と尾瀬沼、燧ヶ岳のコントラストが絶妙で、最高の思い出になりました。

体験プログラム学習

画像

尾瀬沼から檜枝岐村の町中まで移動し、体験プログラム学習を行いました。裁ちそばはっとう作り、岩魚つかみどり、歌舞伎化粧、張り子絵付けの4班に分かれ、それぞれ体験しました。どの体験からも、楽しげな様子が伝わってきますね。

体験プログラム学習の成果

画像

体験学習プログラムが終了しました。それぞれ、楽しみながら体験活動ができたようです。歌舞伎の化粧の出来栄えは、素晴らしいですね。張り子の絵付けもきれいにできました。岩魚のつかみ取りも、かなりの成果が出たようです。