本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

祝!野球部(合同チーム)民報杯会津予選突破!県大会出場決定!

画像

7月12日(土)に行われた民報杯会津予選大会において、本校野球部と一箕中学校の合同チームが素晴らしい戦いを繰り広げ、見事勝利を収めました。この勝利により、地区の代表枠を獲得し、県大会への出場が決定いたしました。合同チームとして練習を重ね、お互いの強みを活かし合いながら掴んだ勝利は、部員たちの大きな自信に繋がることでしょう。チーム一丸となって勝利を目指した選手の皆さん、本当におめでとうございます。日頃から温かいご声援を送ってくださった保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。
県大会でも、日頃の練習の成果を発揮し、最後まで諦めずに戦い抜いてくれることを期待しています。引き続き、皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします!

祝!吹奏楽部、会津支部大会で初のゴールド金賞!県大会出場決定!

画像

7月6日(日)に行われた吹奏楽コンクール会津支部大会にて、本校吹奏楽部が素晴らしい成績を収めました。
統合後初めてとなるゴールド金賞を見事獲得し、さらに県大会への出場も決定いたしました。これまでの練習の成果を存分に発揮し、美しい音色を会場いっぱいに響かせた部員の皆さん、本当におめでとうございます。日頃から温かいご声援を送ってくださった保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。
県大会は7月27日(日)にいわき芸術文化交流館アリオスで開催されます。県大会でも、部員一丸となって最高の演奏を披露してくれることと期待しています。引き続き、皆様の温かいご声援をよろしくお願いいたします!

総合文化部が天神浜の清掃活動を実施! 水質改善に貢献

画像

6月28日、総合文化部の生徒たちが天神浜で清掃活動を行いました。この日は天候にも恵まれ、絶好の清掃日和。生徒たちは、水質改善のために、浜に打ち上げられた大量の水草を回収しました。普段の文化活動とは異なる屋外での作業でしたが、生徒たちは皆、真剣な表情で水草を熊手で集めたり、袋に詰めたりしていました。今回の清掃活動は、猪苗代湖の水質保全に直接貢献するだけでなく、生徒たちにとっても地域の環境問題について深く考える貴重な機会となりました。
総合文化部の皆さん、お疲れ様でした!

県中体連大会・吹奏楽部壮行会

画像

県中体連大会と県吹奏楽コンクール会津支部大会の壮行会を行いました。陸上部、野球部、特設柔道部、特設水泳部、BB會、吹奏楽部からは、県大会やコンクールに向けた力強い目標と熱い決意が述べられました。さらに、吹奏楽部の皆さんは、素晴らしい演奏を披露してくれました。美しい音色が体育館いっぱいに響き渡り、日頃の練習の成果が存分に発揮されていました。
県中体連大会に出場する選手の皆さん、そして吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の皆さん、これまでの練習の成果を存分に発揮し、最高のパフォーマンスを見せてくれることを期待しています。
がんばれ!猪苗代中学校!

全会津中体連水泳大会 ~夏の陽射しの中 力泳~

画像

6月17、18日の2日間、全会津中体連水泳大会が開催されました。降り注ぐ夏の陽射しのもと、まさに水泳日和となった会場で、選手たちは日頃の練習の成果を発揮すべく、力強い泳ぎを見せてくれました。出場した生徒は、それぞれの種目で自己ベスト更新を目指し、最後まで粘り強く泳ぎ切りました。大会を通して、選手たちは他校の生徒たちとも交流を深め、多くの刺激を受けたことと思います。この経験を次の目標に向けての糧とし、さらに大きく成長してくれることを期待しています。応援ありがとうございました。

全会津中体連(後半)  輝く汗と涙、そして次なる舞台へ!

画像

6月10、11日、先週から開催されていた全会津中体連の全日程が終了しました。本校からは、野球、バレーボール、バドミントン、卓球、剣道、柔道の各競技に出場し、日頃の練習の成果を存分に発揮しました。
どの会場でも、生徒たちの真剣な眼差し、仲間を鼓舞する声、そして勝利に向かってひたむきに努力する姿が見られ、胸を打たれるものがありました。県大会出場を決めた選手のみなさん、本当におめでとうございます。次は会津の代表として、大いに力を発揮してください。惜しくも県大会出場を逃した部・選手も、最後まで諦めずに全力でプレーする姿は、見る者に大きな感動を与えてくれました。
そして、この大会をもって引退となる3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。これまで部活動を通して培ってきた体力、精神力、そして仲間との絆は、皆さんの今後の人生においてかけがえのない財産となることでしょう。後輩たちは皆さんの背中を見て、多くのことを学びました。これからは、それぞれの目標に向かって、新たな一歩を踏み出してください。
1、2年生の皆さんは、3年生の思いを受け継ぎ、さらに上を目指してこれからの練習に励んでくれることを期待しています。
今大会も、保護者の皆様、地域の皆様には、温かいご声援をいただき、心より感謝申し上げます。

全会津中体連総合大会1日目

画像

6月3日(火)全会津中体連総合大会の1日目が開催され、本校のバドミントン部、バスケットボール部、卓球部、バレーボール部、そして本校生徒が所属するBB會チームが参加し、熱い戦いを繰り広げました。
各会場では、日頃の練習の成果を発揮しようと、選手たちが精一杯プレーする姿が見られました。
どの部も、チーム一丸となって勝利を目指し、素晴らしいプレーを見せてくれました。惜しくも敗れてしまったチームも、最後まで諦めずに戦い抜く姿は、多くの感動を与えてくれました。
6月10日、11日には、2日目、3日目が行われます。
引き続き、選手たちへの温かいご声援をよろしくお願いいたします!
がんばれ猪中生!

プール清掃 ありがとうございました!

画像

6月3日(火)、陸上スキー部、剣道部、クラブチームに所属している生徒たちの協力のもと、プールの清掃活動を行いました。
冬の間使われていなかったプールは、砂や落ち葉などで汚れていましたが、プールの壁をブラシでこすったり、底にたまった泥をすくい上げたりと、約2時間半にわたる作業の結果、見違えるほどピカピカになりました!
水が張られるのが今から楽しみです。今年の水泳学習も気持ちよく取り組めそうです。
協力してくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました!

バレーボール部~公式戦で待望の初勝利~

画像

先日行われたバレーボール大会において、本校バレーボール部が公式戦初勝利を飾りました!
新チームとして初めての公式戦に臨んだ選手たちは、試合開始から緊張と興奮が入り混じった様子でしたが、1年生や保護者の応援も加わり、「心をひとつに全員バレー」で戦いました。粘り強くボールを繋ぎ、着実にポイントを重ね、見事初戦を勝利で飾ることができました。勝利が決まった瞬間、選手たちの顔には満面の笑顔が溢れ、チーム全体で喜びを分かち合いました。これまで努力してきたことが実を結んだ、最高の瞬間だったことでしょう。続く2試合目では、残念ながら敗れてしまいましたが、選手たちはすぐに気持ちを切り替え、前向きな姿勢を見せてくれました。「次の大会では、今回の試合で見つかった課題を克服して、もっと良い試合をするんだ!」と、力強く語る姿は、頼もしくもありました。
今回の勝利は、選手たちにとって大きな自信となり、更なる成長への素晴らしい一歩となるはずです。熱い声援を送ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

総合文化部~春の環境整備で学校をきれいに~

画像

総合文化部が、校庭の草集め、スノーポールの杭の片づけ、そして、オープンスペースの掲示板の交換作業を行いました。
部員たちは、協力して集めた草を運び出し、校庭は一層すっきりとしました。
また、昨年の大雪で大活躍したスノーポールの杭をまとめ、丁寧に倉庫へと収納しました。
そして、オープンスペースの掲示板の交換では、古い掲示板を慎重に取り外し、新しい掲示板を協力して設置しました。真新しい掲示板は、これから様々な情報発信の場として活用されることでしょう。
総合文化部の皆さんの活動が、より快適で美しい学校環境づくりに大きく貢献しています。
本当にありがとうございました!

全会津中学生新人バドミントン大会 1年生の部

画像

全会津中学生新人バドミントン大会1年生の部があいづ総合体育館で開かれ、本校バドミントン部員の1年生が参加してきました。練習の成果を発揮した大会となりました。結果は、以下の通りです。

<結果>
シングルス 2位 遠藤 心
ダブルス ベスト16 杉原蓮、阿部翔真

まえむきなたまごカップ 優勝

画像

11月23日から24日にかけていわき市で行われた「まえむきなたまごカップ」に本校野球部と一箕中学校野球部の合同チームが参加し、見事優勝を勝ち取りました。本大会には、福島県のみならず、茨城県、宮城県、山形県、岩手県などのチームも参加しており、多くの強豪校を破っての全勝優勝でした。応援ありがとうございました。

キャッチボールクラシック 世界一!

画像

楢葉町で行われたキャッチボールクラシック県大会で、本校野球部が見事優勝し、全国大会の出場権を獲得しました。2年ぶり2回目の優勝となります。午後には、オンラインで9カ国との国際交流試合も行われ、ここでも優勝し、世界一になりました!素晴らしいですね!!

全会津小中学校音楽祭(第2部合奏)

画像

喜多方プラザ文化センターで行われた全会津小中学校音楽祭に、吹奏楽部が出場しました。のびのびとした優雅な演奏で、日々練習してきた成果が十分に発揮された大会となりました。結果は最優秀賞に次ぐ優秀賞でしたが、講評には、お褒めの言葉がたくさん書かれており、次の大会への糧になったことと思います。

東北少年軟式野球新人大会会津大会

画像

雨のため一週間延期された大会でしたが、全員が集中力を切らすこと無く、試合に臨むことができました。一箕中との合同チームで臨んだ本大会では、並み居る強豪チームを破り、見事優勝を決め、県大会への出場権を獲得しました。県大会でも頑張れ猪中野球部!!

県中学校水泳選手権大会

画像

雨の中スタートした本大会に、特設水泳部員3名が参加しました。入念な調整を行い、夏休み中の練習の成果を発揮すべく、試合に臨みました。男子は自己ベストを更新、女子は学年の部3位に入賞することができました。よく頑張りました!!


県スキー優秀選手賞受賞

画像

昨シーズン活躍した選手に、県スキー連盟から優秀選手賞が手渡されました。本校からは4名が受賞し、来シーズンへの誓いを新たにしてました。

北会津地区小中学校音楽祭(第1部合唱)

画像

北会津地区小中学校音楽祭が会津若松市の風雅堂で開かれ、本校から11名の特設合唱部員が参加しました。今年度は、若松二中、若松六中と合同での参加となりましたが、息の合ったとても素敵な合唱となりました。結果も優秀賞と素晴らしい成績でした。よく頑張りました!

東日本少年軟式野球大会

画像

8月9日~11日まで茨城県で行われた東日本軟式少年野球大会に、本校野球部から選抜された選手が県代表として参加してきました。東日本の24都道県及び開催県の3チームを加えた27チームが参加する大規模な大会です。周りの雰囲気にのまれることなく、1勝をあげてきました。

菱回収ボランティア

画像

猪苗代水環境センターが主催する菱回収ボランティアに、本校総合文化部が参加してきました。生徒たちは胴長を着用し、猪苗代湖の中に生えている菱の茎をテキパキと回収していました。コンテナにいっぱいの菱が回収できました。