本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

北会津・全会津中体連総合大会1日目の結果

画像

本日、北会津・全会津中体連総合大会(1日目)が開催されました。
各種目の主な結果となります。

〔北会津大会〕
軟式野球     優勝
卓球 団体 男子 3位
        女子 3位
   個人 
      女子オープンダブルス 2位
      男子オープンダブルス 3位
      男子1年シングルス  1位
      女子1年シングルス  3位   
バスケットボール 男子 敗退

〔全会津大会〕
バドミントン 男子シングルス4回戦進出(2日目へ)
        女子ダブルス  3回戦進出(2日目へ)
バレーボール 女子 敗退
剣道 個人   女子 敗退

北会津・全会津中体連総合大会2日目の結果

画像

北会津・全会津中体連総合大会2日目の結果をお知らせいたします。
 ※写真は、1日目のものも含みます。

〔全会津大会〕
剣道 団体男子 3位 (県大会へ)

バドミントン  男子シングルス ベスト8
         女子ダブルス  ベスト8

なお、来週8日~9日が全会津中体連総合大会(後期大会)が開催される予定です。

「農業技術と種」

画像

 2学年技術科では、会津伝統野菜「小菊かぼちゃ」の栽培を行います。
 先週、講師として土屋勇輝様にお越しいただきました。土屋先生には、昨年度から本校で会津伝統野菜栽培でご指導いただいております。今回は、今年度初めての授業でしたので、「農業技術と種~会津伝統野菜と命をつなぐこと」をテーマにお話しいただきました。
 今後は、苗植えなど畑でご指導いただく予定です。土屋先生、ありがとうございました。

閉校記念誌作成委員会の開催

画像

 今年度で現猪苗代中学校は閉校となるため、閉校記念誌を作成しています。そのために、4月に閉校記念誌作成委員会を立ち上げました。学校教職員とPTA本部役員の皆様によって組織されております。
 本日は、第2回の作成委員会を開催しました。内容の検討、写真の選定や読み取りなど、とても地道な作業ですが、PTA本部役員の委員の皆様には工夫を凝らしながら手際よく作業を進めていただきました。ありがとうございました。
 現在、この記念誌は、現猪苗代中学校区の全戸に配布する方向で進めています。配付時期は、まだ未定ですが年度内の完成を目指しています。

PTA奉仕作業

画像

  6月5日(土)6:00より1時間程度、PTA奉仕作業を行いました。
 今回は、保護者の皆様約50名の方々と教職員で、主に中学校敷地内の草刈りを行いました。校舎周辺がとてもきれいになり、よりよい学習環境となりました。来年度から町内3校は統合し、現在の校舎は今年度最後となります。最後だからこそ、生徒たちには施設を大事に使用する気持ちを育てたいと考えます。
 早朝よりご協力いただきありがとうございました。

全会津中体連後期大会

画像

全会津中体連総合後期大会1日目の結果をお知らせいたします。

柔道 
 個人女子 1位、2位 (県大会出場)
 団体女子 2位    (県大会出場)

野球 
 準決勝進出(2日目へ)  

卓球 
 男子オープンシングルス 敗退
 男子オープンダブルス 敗退
 女子オープンダブルス 敗退

バドミントン 
 団体男子 敗退
 団体女子 敗退

バスケットボール 
 女子 敗退

全会津中体連後期大会2日目

画像

全会津中体連総合後期大会2日目の結果をお知らせいたします。

野球 準優勝(県大会へ)  

〔その他の県大会出場を決めた種目〕(再掲)
剣道 
 団体男子 3位 
柔道 
 個人女子 1位、2位 
 団体女子 2位    

県大会での活躍も期待したいと思います。

2学年技術科畑づくり

画像

 5月25日のホームページで紹介しましたが、地域の方のご厚意で中学校近くの畑をお借りし、会津伝統野菜の栽培実習を行っていきます。
 町より約2t分の堆肥を提供していただき、良好な土壌となりました。今週は、まず畑の畝を作りました。ビニールのひもをはり形を整えながら丁寧に作業をしました。また、マルチ張りにも挑戦するなど、前回にくらべるとかなり作業が進みました。栽培の様子は、今後も定期的に紹介していきます。

実習生の授業(1年体育)の様子

画像

 本日、教育実習生による授業研究(1年体育)を行いました。写真のように器械運動(マット運動)で、「自分で課題を見つけ工夫して技の練習をしよう」を目標に授業が展開されました。
 教育実習生の専門が「体操」ということで、実演も含め自信をもって授業されていたことが印象的でした。また、タブレットを用いて模範となる動画を活用するなど工夫された授業であり、生徒たちは意欲的に取り組んでいました。授業研究お疲れさまでした。実習期間は、残り1週間です。

全会津中体連陸上大会1日目

画像

全会津中体連陸上大会1日目の主な結果〔県大会出場を決めた種目〕を
お知らせいたします。

・女子共通走高跳 3位
・女子2、3年1500M 4位
・男子共通3000M 5位
・女子低学年4×100MR 5位
・男子低学年4×100MR 6位
・女子1年100M 6位
・男子2、3年1500M 7位

2日目の活躍も期待します。

全会津中体連陸上大会2日目

画像

全会津中体連陸上大会2日目の主な結果を
お知らせいたします。

・女子共通四種競技 2位〔県大会へ〕
・女子共通四種競技 3位
・男子共通110mH 4位〔県大会へ〕
・女子共通200m 5位〔県大会へ〕
・男子共通走高跳 5位〔県大会へ〕
・男子共通走幅跳 5位
・男子共通200m 5位
・男子共通四種競技 5位
・男子共通110mH 6位

大変すばらしい活躍でした。選手の皆さんお疲れ様でした。

定期教育相談期間

画像

 先週の11日から明日17日まで、定期の教育相談期間となっています。すべての生徒が対象で、学級毎に学級担任が個人面談を行っています。
 新年度になり2ヶ月半あまり過ぎましたが、新しい環境での生活や学習などについて相談しています。これらの機会を通して、生徒たちがより前向きな姿勢で学校生活に臨めるよう支援していきたいと思います。

実習生の授業(2年学級活動)の様子

画像

 本日、教育実習生による授業研究(2年学級活動)を行いました。「ストレスと上手に付き合うために、自分に合った対処法を見つけよう」を目標に授業が展開されました。
 生徒からは、「運動する、音楽を聴く、ゲーム、友達に相談する、笑う、睡眠をとる」などがあげられ、級友の意見も参考にしながら考えを深めようとしていました。ストレスをためすぎず、自分に合った対処法を通して、少しでも前向きに生活しようとする姿勢が感じられました。
 授業研究お疲れさまでした。明日が教育実習最終日となります。

実習生の授業(1年道徳)の様子

画像

 今日で教育実習が最終日となりました。実習期間(3週間)の集大成として1年道徳の授業研究を行いました。授業のねらいは、「信頼できる友達とはどんな人か、また自分が信頼されるための行動を考え、本当の友達を築こうとする態度を育てる」とし、授業を行いました。生徒たちからは、「優しく接する」「いけないことはきちんと注意できる」「相手を思いやる」などの大切さについて考えを深められていたようです。授業研究お疲れさまでした。
 また、実習を終えた実習生から、「とても充実していた3週間でした。一層教師になりたいと感じるようになりました。」とお話がありました。今後の実習生のご活躍をお祈りいたします。

全国学力テスト(経年変化分析調査)実施

画像

 5月27日(木)に、令和3年度全国学力・学習状況調査を、全国一斉に調査を実施しました。
 本日実施した経年変化分析調査は、全国的な学力の状況について経年の変化を分析し、今後の教育活動の改善に役立てることを目的としています。本校は、統計的な手法に基づき全国の中学校から抽出校として、数学の調査を実施しました。
 また、「保護者アンケート調査」についてもお願いをいたしました。アンケート結果は、全国学力・学習状況調査のデータと合わせて分析され、国の教育施策に役立てることを目的しています。ご協力をお願いいたします。
 ※全国学力・学習状況調査ならびに経年変化分析調査は、3学年が対象です。

1学期期末テスト実施(~22日)

画像

 本日から2日間、全学年において1学期期末テストを行っています。今回は8教科でテストを行い、1学期の学習の成果を確認します。この期末テストに向けて、2週間前にはテスト範囲が示され、1週間前から部活動が中止となりました。計画的に学習に取り組み、テストに臨んていることと思いいます。
 後日、テスト結果は各教科ごとに配付されますので、ご家庭でも励ましていただければと思います

クリーンアップ活動

画像

 本日の5,6校時に、クリーンアップ活動を行いました。この活動は、生徒会主催の地域清掃活動で、「地域の一員として、地域の美化に努め、地域に貢献しようとする意識を高めること」を目的としています。
 学級ごとに地域を分担し、燃えるゴミ、燃えないゴミに分けてゴミ拾いを行いました。学級周辺は、目立ったゴミは少なくきれいな地区ですが、それでも大きな袋で7袋ゴミを集めることができました。生徒からは、「ゴミ拾いも大切だが、そもそもゴミを捨てないこと(ゴミを減らすこと)がもっと大切だ」などの意見も聞かれました。生徒の皆さんお疲れさまでした。

小菊かぼちゃの苗の定植!

画像

 今回は、先週2年技術科における会津伝統野菜の小菊かぼちゃ栽培について紹介します。実習では種の発芽から行っています。生徒の感想でも触れますが、なかなか苦戦しながら当日を迎えたようです。
 今回も、講師として土屋勇輝様にお越しいただき、苗を畑へ定植しました。定植するにあたり、苗の間隔をいろいろ変えたり、マルチ張りとそうでないところに植えた場合など、いくつか条件を試しながら最適なものを探っていきます。
〔生徒の感想〕
・種からなかなか芽がでなかったり、途中でかびたり大変さがわかった。
・苦労した分、これから実るのがとても楽しみ。
・1からやると愛着がわいてきた。

プール清掃!

画像

 今週、体育の授業や放課後の部活動の時間に、生徒たちが協力し合ってプール清掃を行いました。昨年の夏以来、1年間近く使用されなかったプールは、ゴミや苔などの汚れが相当なものでした。また、プールの水も濁っていましたが、そんな中でも生徒たちは一生懸命清掃する姿に感心させられました。
 現在、汚れは取り除かれ、写真のようにきれいになりました。プールの授業は、7月から9月にかけて行う予定です。

コキアの苗の定植!

画像

 今年度、県の緑化活動促進事業の補助を受け、中学校敷地内にコキアの苗を植えています。
玄関前の花壇や中庭にコキアの苗を120株程定植しました。作業をしてくれているのは、パソコン部の生徒の皆さんです。1つ1つ適度な穴を掘りポットから苗を取り出し、やさしく土をかぶせて水やりをしていました。コキアは、秋になると鮮やかに紅葉することで知られています。今から楽しみです。パソコン部の皆さん、作業ご苦労様でした。

開校準備委員会(全職員部会)の開催!

画像

 本日、統合中学校の開校に向けて、猪苗代町教育委員会と町内3中学校の全職員が共通理解を図り、統合に向けての準備をスムーズに行っていくため、全職員部会を猪苗代中学校で開催いたしました。
 この会は、5月実施を予定していましたがコロナ禍のため延期され、本日開催となりました。それぞれ担当より進捗状況と今後の見通しについて説明し、教職員が一丸となって取り組んでいくことを確認いたしました。

磐梯登山事前学習

画像

 本校では、今年度も1年生が「磐梯登山(7月8日)」を予定しております。本日は、その事前学習として、いなわしろ伝保人会の方を講師にお招きしお話をいただきました。
 講師の先生からは、磐梯山の特徴から歴史、登山の心構えや注意事項など、詳しくご説明いただきました。
生徒たちは、磐梯登山に対する意欲がさらに高まったようです。ありがとうございました。

放射線教室

画像

 本日、放射線教室を行いました。昨年度はコロナ禍のため実施できなかったため、今年度は1、2年生合同で実施しました。環境再生プラザの方を講師にお招きし、ご講話いただきました。
 基本的な放射線に関することから、東日本大震災から10年が経過した今の現状に関することなど、写真やビデオなどわかりやすい資料を用いながらご説明いただきました。
 今後私たちは、福島の正しい情報を自ら発信できること求められているとのことでした。

高校説明会

画像

 本日、3年生を対象に高校説明会(私立4校)を本校体育館で実施しました。
会津ザベリオ高校、会津北嶺高校、仁愛高校、尚志高校の先生方をお招きし、各高校の校風や学習内容、卒業後の進路先、取得できる資格などについて、ご説明いただきました。生徒たちは、真剣に説明を聞いており、進路選択について参考になったのでないかと思います。
 県立高校の高校説明会は、2学期に予定しております。