5/8早朝、全111名の修学旅行団が無事に出発しました。さわやかな天候に恵まれ、生徒の表情も輝いていました。
修学旅行のスローガン「青春 Memories 思い出のパズルに新しいピースを ~ 中学校最高の3日間を作り上げよう」を実現してくれることでしょう。
修学旅行の中日の今日、1、2年生の自主研修が行われました。1年生は猪苗代町内を、2年生は会津若松市内を、それぞれ班ごとの計画に従って見学してきました。
天候の急変が心配されましたが、早めの行動が功を奏して、雨に遭わずに活動を終えることができました。事故もなく、無事に終了できたことは、それぞれ来年の旅行的行事につながる成果となりました。
3日間の旅行を終え、修学旅行団が無事帰校しました。帰校式の中で、時間をきちんと守れたことや旅先でほめられたことなど、よかったことのお話がいくつもありました。すばらしいことだと思います。
3年生は、この修学旅行の成果を自信として、今後の学校生活に生かしていってくれることと思います。
本校の伝統行事である「青雲の集い」が開催されました。長縄飛び大会を通してクラスの団結を深めるというものです。例年にも増して熱い戦いが繰り広げられました。
結果は次の通りです。上位は3年生が占めて2年生がそれに続くという、先輩が貫禄を示した形になりました。
◎学級賞
1位 3年1組 117回
2位 3年2組 96回
3位 3年3組 72回
4位 2年1組 70回
5位 2年3組 69回
6位 2年2組 67回
◎記録賞
1位 3-1B 67回
2位 3-2A 41回
3位 2-2B 31回
4位 3-3A 29回
5位 2-1A 27回
6位 2-3A 25回
全国的に金環日食が観察できる日にあわせて、日食観察会を実施しました。天候にも恵まれ、7:00からの観察会に多くの生徒が参加しました。中には小さなお子さんも。
猪苗代町では部分日食でしたが、太陽の形が変わるのを実際に観察して、「おお~」という歓声があちこちであがりました。
次に日本で見られる金環日食または皆既日食は、次の通りです。( )内は観察できる地域
・2030年6月1日 金環日食(北海道)
・2035年9月2日 皆既日食(北関東)
・2041年10月25日 金環日食(中部日本)
福島県内で観察できる日食は、相当先になりそうですね。