本文へ ナビゲーションメニューへ

猪苗代中学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

全国駅伝出発

画像

滋賀県で行われる全国駅伝競走大会に向けて、出場選手たちが出発しました。朝早い時間帯にもかかわらず、見送りのために多くの保護者と生徒が駆けつけてくれました。出発式では、見送りの生徒たちから、寄せ書きの入った旗、お守りなどが贈られました。大会は12月15日(日)になります。応援よろしくお願いいたします。

<オンエア情報(予定)>~日本陸上競技連盟公式サイトから~
・BS日テレ 生中継予定 11:00~13:30
・YouTube 関連コンテンツの配信

詳しくは「日本陸上競技連盟公式サイト」か「全国中学校駅伝競走大会」で検索してください。

授業参観・教育講演会

画像

雪模様の中、午前中に授業参観、午後はPTA教養厚生委員会主催の教育講演会、その後、各学年の保護者会が開かれました。授業参観では、各教科の授業及び、2学年では外部講師をお招きしての技術の授業、3年生では、文化祭で発表したライオンキングの再上映を総合の授業として行いました。また、午後の教育講演会は、講師にグローバルキャリア代表取締役 的場 亮 様をお招きし「一瞬の感動を人生のきっかけに」という演題で、行われました。生徒たちは、自分自身の行動を振り返って、これからどのようにしていくべきかを深く考えていました。

全国駅伝壮行会・全校集会

画像

全国駅伝に出場する選手に対する壮行会が行われました。選手一人一人が試合に対する意気込みを述べた後、生徒会長から激励の言葉と共に、全校生のメッセージが入った旗が贈呈されました。応援団の応援もあり、選手たちは全国駅伝に向けて気持ちを高めることができています。
また、全校集会では、SNSの使い方について、映像などを交えながら再度指導が行われました。

スペリングコンテスト

画像

中学生の英語力、特に英語を書く力の向上を目指し、英語学習に対する意識の高揚を図る事を目的として、スペリングコンテストが行われました。先週から朝の時間を使い、全員が満点を目指して学習を行ってきました。昼休みなどにも練習問題を解く姿もあり、熱量の高さを感じました。
町教育委員会により、点数ごとに1~3級の認定が行われ、満点者に対しては記念品が授与されます。

こころの授業

画像

生徒がレジリエンス(しなやかに対応する力)を身に付けることができるよう、養護教諭と担任が「こころの授業」を各学年で行っています。1年生では「自己肯定感を高め、気持ちの切り替えを学ぶ」授業、2・3年生では「感情のコントロール・アサーション(*)について学ぶ」授業がそれぞれ行われています。生徒たちは、こんな風に考えれば良いのかといった新たな気づきから、学びを深めていました。

(*)「自分も相手も大切にした自己表現やコミュニケーション手法」

全会津中学生新人バドミントン大会 1年生の部

画像

全会津中学生新人バドミントン大会1年生の部があいづ総合体育館で開かれ、本校バドミントン部員の1年生が参加してきました。練習の成果を発揮した大会となりました。結果は、以下の通りです。

<結果>
シングルス 2位 遠藤 心
ダブルス ベスト16 杉原蓮、阿部翔真

まえむきなたまごカップ 優勝

画像

11月23日から24日にかけていわき市で行われた「まえむきなたまごカップ」に本校野球部と一箕中学校野球部の合同チームが参加し、見事優勝を勝ち取りました。本大会には、福島県のみならず、茨城県、宮城県、山形県、岩手県などのチームも参加しており、多くの強豪校を破っての全勝優勝でした。応援ありがとうございました。

全校集会

画像

前回の全校集会から今回までの間に行われた各種大会、及び文化的分野で表彰されたものについて、賞状披露が行われました。運動関係では、駅伝部、陸上部、野球部、バスケットボール部、水泳部、及びクラブチームのバドミントン、サッカーについての賞状披露、文化関係では、漢字検定、英語検定、理科の作品、読書感想文、珠算などの賞状等が披露され、受賞生徒が感想などを述べました。あまりの受賞者の多さにびっくりすると共に頑張った生徒が非常に多かったことに喜びを感じました。

命の大切さを学ぶ授業

画像

 犯罪や事故に遭った人の状況や被害に思いをはせ、かけがえのない命の大切さ・家族の絆・人とのつながりを自分のこととして感じることを目的として、福島県警察本部主催の「命の大切さを学ぶ授業」が行われました。
 事故に巻き込まれた家族の様子をドラマ化したものの視聴を通して、どのように被害者に寄り添うべきなのかを考えることができました。
 授業の終わりには、カウンセラーから気持ちをリラックスさせる方法を学び、生徒たちは、真剣に考えた疲れを取っていました。

第2回PTA奉仕作業

画像

本年度、第2回目のPTA奉仕作業が行われました。朝早くから多くの保護者の皆様に参加いただき、校舎内の普段できない高所の清掃作業と冬に向けて積雪ポールの設置作業を行いました。ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

防災・減災教育

画像

国際交流協会、県立博物館主任学芸員を講師としてお呼びし、3年生を対象に防災・減災教育が行われました。今年度は、避難所で日本語以外の言語を話す人とのコミュニケーションの取り方について学習しました。生徒たちは少人数の班をつくり、例題として出された「制服の着用」という言葉をどのように伝えたら良いかを真剣に考えていました。

歯科衛生教室

画像

歯科衛生士と町保健師を講師としてお呼びし、2年生で歯科衛生教室を行いました。虫歯と歯周病についての講話を聞いた後、歯垢の染め出しによる磨き残しの確認を行いました。きちんと磨いているつもりでも、けっこう磨き残しがあったようでした。この後、きちんとした磨き方を習い、昼食後に早速実践していたようでした。

第7回 猪苗代ビブリオバトル

画像

本校生徒が参加した「猪苗代ビブリオバトル」は猪苗代町の和みいなで行われました。どの生徒も自分の推し本を表現豊かに紹介していました。また、発表だけでなく、ディスカッションタイムでも積極的に質問をしていました。ルール上順位はついたものの、どの生徒も投票に迷うほど素敵な発表でした。

2学年行事

画像

爽やかな秋晴れの下、2学年行事が開催されました。生徒と保護者が学校に集合し、学校周辺の美化活動を行いました。路上に落ちていたゴミを拾い集め、学校に戻ると、ゴミ袋いっぱいになりました。生徒たちは、清々しい気持ちになったようです。

環境創造シンポジウム(総合文化部)

画像

コミュタン福島で環境創造シンポジウムが開かれ、総合文化部が、発表およびブースでの説明を行いました。たくさんの人が訪れ、生徒の発表に耳を傾けていました。

東北中学校駅伝競走大会 男子優勝! 女子4位入賞

画像

秋田市で行われた、東北中学校駅伝競走大会で、本校駅伝部は、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮してきました。女子は県勢トップとなる4位入賞、男子は見事優勝を果たしました。東北大会での優勝は開校以来初となる出来事で、本校の歴史にまた、新たな1ページを刻みました。
<東北駅伝結果>
男子 優勝
女子 4位

区間賞(男子)
2区 星 柊斗
3区 鈴木 愛翔
6区 渡部 湧斗

校内文化祭(閉会セレモニー)

画像

いよいよ文化祭も終わりになりました。閉会セレモニーでは、合唱コンクールの結果発表や、生徒会の引き継ぎ式などが行われました。合唱コンクールの結果が発表される度に、各学年の優秀賞を取ったクラスからは歓声が沸き上がりました。表彰では、賞状が手渡され、全校生からの大きな拍手に包まれました。生徒たちも今日一日充実した時間を過ごせたようでした。

有志発表

画像

有志発表には、合計6組が出場し、合奏、フラダンス、お笑い、ダンスを披露しました。どの出場者もしっかり練習を重ねてきてきたとみえて、見応えのあるクオリティの高い発表になりました。

校内合唱コンクール

画像

午後の部は、校内合唱コンクールからスタートです。1年生は元気な歌声を、2年生はメロディーに重きを置いた歌声を、3年生はハーモニー、声量、表現など全てに気を配った合唱を披露しました。どの学級も昼休みも放課後も練習してきた成果を十二分に発揮した素晴らしい歌声でした。

総合的な学習の発表(3学年)

画像

3年生は、修学旅行で観覧してきたミュージカル「ライオンキング」をオマージュした作品「猪中ライオンキング」を上演しました。小道具も大道具も作り込まれており、劇も素晴らしいできに仕上がっていました。参観した保護者からも、「引き込まれた」とお褒めの言葉をいただきました。