11/18(土)学びいなで「猪苗代湖・裏磐梯湖沼水環境保全フォーラム」が開催されました。昨年に引き続き、総合文化部は普段取り組んでいる環境保全活動についてポスター発表をおこないました。猪苗代湖の水草回収やその水草を堆肥としてコキアを栽培しホウキに加工したり、ヒシのみをストラップに加工したりすることで、水質保全の大切さを発信しています。資源循環によりSDGsを達成するためには多くの方と共に活動することが大切という思いからです。お疲れ様でした。
2023/11/20 07:00
|
投稿者:猪苗代中学校管理者
11/19(日)第35回ふくしま駅伝がおこなわれました。猪苗代中の生徒たちが多くの区間で熱い走りを見せてくれました。沿道やTV,YouTube配信での応援ありがとうございました。生徒たちの走りから多くの元気をもらいました。お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
2023/11/20 07:01
|
投稿者:猪苗代中学校管理者
11/19(土)会津若松市で「ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム2023in会津」が開催されました。
総合文化部が普段取り組んでいる活動をポスターセッションで紹介しました。昨年も参加しSDGsアワードを受賞したシンポジウムです。先輩の活動を引き継ぎ、1,2年生が堂々と発表する姿はまさに「持続可能」な取組となっています。お疲れ様でした。
2023/11/20 07:02
|
投稿者:猪苗代中学校管理者