本日午前は、全校生による湖岸クリーン作戦でした。
ブロックごとに活動場所で取り組みました。
低学年は野口英世記念館周辺を持参したごみ拾いをしました。
中学年は水環境センターから湖岸に向かい、同じくごみ拾いをしました。
高学年はバスで蟹沢浜へ行き、主に水生植物「ヒシ」の実や茎等を集めました。
特に高学年は、町からいただいた大き目のビニール袋で26袋分のヒシ等を集めることができました。
講師は、特別非常勤講師の鬼多見賢先生です。自分たちが取り組んだ分、猪苗代湖の水質や周りの浄化になることをお話しいただきました。
また、本日は磐梯青少年自然の家、県水環境センターの方、そして多数の本校保護者の皆様にご協力いただきました。皆様、ありがとうございました。
本日は,2校時目1年生,3校時目3・4年生,4校時目6年生が,「歯の健康教室」を行いました。歯科衛生士さんと保健師さんを講師に,歯の磨き方を中心に学習しました。鏡を見ながら歯を磨くこと,歯ブラシは3列のものを使い,ゆっくりと磨くこと,磨く順番を決めて磨き残しがないようにすること,大人の歯は歯ブラシが届きにくいのでよりていねいに磨くことなどを学びました。子どもたちは初めて聞く話ばかりで驚きながらも,熱心に話を聞いていました。また,歯ブラシの交換のタイミングについても教えていただきましたので,ご家庭や学校の歯ブラシをお子さんと一緒にもう一度確認していただければと思います。
なお,2年生は6月15日(水)に,5年生は6月22日(水)に行う予定です。
福島西インターから白石インターまで通行止めのため,仙台への到着時刻が遅れています。予定を変更して,到着後すぐに昼食をとり,その後青葉城をキャンセルして仙台市科学館を見学し,動物園,ベニーランドと進むそうです。
現在「たんや善治郎」にて,お昼ご飯を食べています。牛タンで大盛り上がりだそうです。仙台は小雨。このまま天気がもって,予定通りに活動できるよう,祈っています。
先程ベニーランドを出て,ホテルに向かっています。時間は30分ほど押していますが,青葉城以外は予定通り進んでいます。ベニーランドでは雨も上がり,とても楽しい時間を過ごせたようです。
ホテルでテーブルマナーを学びながら,おいしい夕食をいただいています。明日は松島の観光とうみの杜水族館です。今日はぐっすり寝て,明日に備えることでしょう。
宿泊学習2日目がスタートしました。みんな元気です。今日は,松島観光と水族館です。楽しい思い出を作ってほしいと思います。
五大堂と瑞巌寺を見学した後は,楽しみにしていたお買い物タイムです。計画的にお買い物ができたでしょうか?帰ってからのお土産を楽しみに待っていてください。現地でも雨は降っていないようです。体調が悪いお子さんもなく,意欲的に活動しています。
松島遊覧船に乗った後,キリンビアポート仙台に移動し,おいしい昼食をいただきました。午後はいよいよ「うみの杜水族館」です。
本日は、全校生でプール清掃を行いました。
学年ごとの分担を元に、2校時は1~3年生、3校時は4~6年生が行いました。
だんだんと青空が見え、気持ちよくプールの底や側面を磨いたり、プールサイドの草むしり等を行いました。
先日、職員による作業を行った上での本日の清掃でした。子どもたちと教職員で今年度のプールでの学習の準備ができました。
今週は感染対策がレベル1になったことに伴い、教育活動が変わってきました。
まず、縦割り清掃です。
本日は、なんと、今年度初めての実施です。3年生のR君から「縦割り清掃があるから今日は楽しみです」との言葉。周囲の子どもたちも笑顔でうなずく様子。うれしくなります。
縦割り清掃は、学年の発達段階による役割や助け合いが生まれる共同作業です。15分程度の時間ですが意味のある活動だと考えています。
新編成の班ですが、自然と共同で取り組む姿が見られました。
今日は2年生の町探検、5年生の水環境学習(延期した分)と、校外学習が重なって行われました。
5年生は、三城潟に歩いて行き、猪苗代湖の水質調査をしました。
やや風が強かったですが、猪苗代湖の水を、色やにおい、酸素濃度、pHなどから「きれいかどうか」を調べました。
草笛などの自然遊びをした後はクリーン活動をして帰校しました。
磐梯青少年交流の家の職員の方のご協力もいただきました。
続いて2年生の紹介です。
今日は生活科の町探検で、町内のお店等を訪問させていただきました。
「ポプリ」「べろながや」「おかずや」の皆様、大変お世話になりました。
本日、静岡県三島市立坂小学校からじゃがいもが届きました。
坂小学校と本校は交流学習を続けており、今年度も本校が坂小を訪問する予定です。
坂小さんの学校園で栽培したじゃがいもを今年もいただきました。大きく育って、とてもおいしそうです。
今年も、ありがとうございます。
今日は晴天の下、プール開きを行いました。
全校生がプールサイドに並び、代表児童の目標を聞いたり、担当の先生の話を聞いたりしました。
たくさんプールに入って、体と心を鍛え、たくましくなってほしいです。
毎週火曜日の朝は「朝マラソン」の日です。コロナ禍により上下の学年に分けて実施していました。レベル1になったことを受けて、今週から全校での朝マラソンに戻りました。元気に走っています。
先日、静岡県三島市立坂小学校からいただいたじゃがいもが今日の給食に登場しました。献立の「切り干し大根の炒め煮」に入れてもらいました。調理員さん、ありがとうございます。
担当の先生から放送で全校生に知らせました。じゃがいもは、ホクホクしてとてもおいしかったです。坂小のみなさん、ごちそうさまでした。
今朝、学校で育てているアサザに今年初めての開花が見られました。
黄色い可憐な花が咲きました。
このアサザは、6年生児童が昨年度の6年生から引き継いで栽培しています。2学期になったら猪苗代湖に移植し、水質浄化に役立てます。
順調に進んでおり,先程上河内SAで休憩し,再度出発しました。とても暑いそうですが,子どもたちはみんな元気です。
12時45分頃,水ヶ塚公園に着き,坂小児童と無事に合流できました。出会いの式を終え,今バスで5合目まで向かっているそうです。全員元気です。これからいよいよ富士登山に挑戦です。
全員無事に,元気に富士山の5合目から6合目まで登ることができました。とてもよい経験になったようです。現在,バスに乗って宿泊所「箱根の里」へ向かっています。
全員元気に箱根の里に到着しました。三島市のキャラクター「みしまるくん」と「みしまるこちゃん」からも歓迎を受け,とてもうれしそうです。この後,夕食の準備に入ります。