本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

歯科保健指導

画像

今日は歯の健康教室ということで、町の保健師さんと歯科衛生士さんが来校し、1,2,3、4、6年生へ歯科指導をしてくださいました。
画像にもあるように、子どもたちは染め出しをして自分の歯みがきの効果を確かめていました。
みんな、自分の健康のために歯みがきをよくしてほしいです。
5年生は今回の教室ではなく、来週、「全国小学生歯みがき大会」に参加するとのこと。がんばってください。

令和3年度の健康診断日程について

今年度の児童の定期健康診断の日程についてです。

4月 8日(木)発育測定〈4,5,6年生〉2~4時間目
4月 9日(金)発育測定〈1,2,3年生〉2~4時間目
4月12日(金)心電図検査〈全学年〉9:00~
4月20日(火)歯科検診〈全学年〉9:30~
4月26日(月)内科検診〈全学年〉13:30~
5月12日(水)尿検査1次〈全学年〉登校後提出
5月14日(金)耳鼻科検診〈全学年〉14:00~
5月25日(火)尿検査2次〈該当者〉登校後提出
6月17日(木)眼科検診〈全学年〉14:00~

各種問診票のご記入、提出をよろしくお願いいたします。

また、メガネを使用しているお子様は発育測定、眼科検診で必要となりますので持たせていただければと思います。

1月保健だよりについて

画像

1月の保健だよりを発行いたしました。

お茶うがい用の水筒持参については、先週文書でも保護者のみなさまに配付いたしました。今週、休み時間にお茶でうがいをしている児童がみられました。ご協力ありがとうございます。

3学期も、新型コロナウイルス感染症対策を実施しながらの学校生活になりますが、毎日、全校生の元気な声が聞こえています。

今年も健康に過ごせますように。

歯科教室を実施しました

画像
R2 歯科教室 写真

9月28日に歯科衛生士の渡部由起子先生を招聘し、歯科教室を実施しました。町の保健福祉課と連携した事業です。

今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、歯垢染め出し、ブラッシング指導は実施せず、講話をいただきました。

むし歯の原因、適切な歯ブラシの選び方、磨き残しの少ない歯みがきの仕方をわかりやすく、丁寧に教えてくださいました。思春期になると歯肉炎になりやすくなるため、上学年の内容には、歯肉炎の予防についても教えてくださいました。

特に、「損するおやつ、得するおやつ」を考える場面では、普段の食習慣の振り返りになったと思います。

配付した資料には講話のポイントが掲載されていますので、ぜひ読んでください。

また、今年度の歯科検診で要受診と判定されましたら、早めの受診をお勧めいたします。

熱中症予防について

画像

梅雨に入り、ますます熱中症に気をつける必要が高まってきました。

環境省、厚生労働省から「令和2年度の熱中症予防行動」をホームページに掲載いたします。参考になさってください。

6月ほけんだよりについて

6月のほけんだよりを掲載いたします。今回の内容は、今後の健康診断日程、歯と口の健康についてです。

今後の健康診断日程は次のとおりです。
6月11日(木)尿検査(一次検査)
6月16日(火)耳鼻科検診
6月25日(木)尿検査(二次検査)
7月 6日(月)歯科検診
7月13日(月)内科検診

本日行われた心電図検査では、検査をしてくださった方へきちんとお礼を言うことができている児童が多かったです。
中には検診バスに向かってお礼を言っている児童もおり、ほほえましかったです。

添付ファイル: 6gatu hokenndayori.gif

保健室から

画像

≪保健室から翁小児童のみなさんへ~生活リズム~≫

登校日まで今日を入れて2日になりました。生活リズムは崩れていませんか?身体の健康だけでなく、心の健康を保つためにも生活リズムは大切です。

・ 夜寝る時間、朝起きる時間はだいたい毎日同じになっていますか?
・ 朝昼晩の1日3食をしっかり食べていますか?
・ 食後の歯みがきをしていますか?
・ TVやゲーム等メディア漬けにならないように気を付けていますか?

手洗い・うがいはできていますか? ~ほけんだより~

画像

 4月21日に、ほけんだよりの4月号が発行されましたが、確認いただけましたでしょうか?

 今回の休業に際し、「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためのお願い」が掲載されており、学校でも20日に指導した「手洗いのしかた」や、正しいマスクの付け方もイラスト付きで説明されています。

 また、健康診断に関するお知らせや、「新型コロナウイルスに感染したかもしれないと思ったら‥」といった記事も載っておりますので、ぜひ今一度お子さんとご覧いただきたいと思います。



 ※ほけんだより4月号を添付いたしますので、参考にされてください。

添付ファイル: 図2.png

新型コロナウイルスにまけないぞ作戦!!

画像

 今日の2校時休みの時間と昼休みに養護教諭から、保健指導がありました。

2校時休みには1・2・3年生を、昼休みには4・5・6年生を対象に行われ、今回流行している新型コロナウィルス感染症の怖いところや、子どもたちに守ってほしいところなどを丁寧に指導してくださいました。
最後に、全員で手の洗い方を実際にみんなでやってみて、手洗いの重要性を確認しました。

ほけんだよりが発行されています

画像

 23日以降に来校されている皆様に、他の文書とともにほけんだよりが渡されています。

 ほけんだより3月号は、「春休みの過ごし方」と「感染症予防」について記載されています。
 
 規則正しい生活で免疫力を高め、健康な生活ができるようにこころがけてください。

 ※添付ファイルをご確認ください。

添付ファイル: ほけんだより表紙.jpg

 インフルエンザがはやっています

画像

 町内でインフルエンザに罹患する子どもが増えているようです。町内の小学校の中には、学級閉鎖がされているところもあるそうです。


 本校での流行を防ぐために、明日からお茶うがいをはじめます。
 各フロアの水道場に、お茶を入れたジャグを準備し、休み時間や給食前、清掃の後など積極的にうがいをさせたいと思います。


 また、各学級では手洗いやうがいの声かけを行い、換気に気をつけさせています。
 ぜひご家庭でも、保温と保湿に気をつけられ、インフルエンザを引き込まないようにお気を付けください。

ほけんだよりの12月号の裏面を添付いたします。インフルエンザにもしかかってしまったら……の対応等が記載されています。

添付ファイル: 図3.jpg

ほけんだよりが発行されます

画像

 10月のほけんだより号外として、ほけんだよりが配付されます。
今回は、学校耳鼻科医の五十嵐先生のコラムで、子どもたちがかかりやすい中耳炎についての話が書かれています。
中耳炎のメカニズムがくわしく書かれていますので、ぜひお子さんとお読みになっていただきたいと思います。

なお、ほけんだよりを添付いたしますのでご覧ください。

添付ファイル: MX-M316FP_20191015_165620_001.jpg

猪苗代町総合防災訓練

画像

本日は、猪苗代町総合防災訓練がありました。

想定は、「午前9時に地震が発生。猪苗代町は震度6弱、町内は建物の一部倒壊や道路の破壊、土砂崩れ等が発生。町役場に災害対策本部が設置され、災害関係機関の応援を得ながら情報収集と災害応急対策活動を開始。」というものでした。

9時25分から避難を開始し、その後、はしご車による救助の様子や放水訓練等を見学しました。

子どもたちは初期消火訓練としてバケツリレーを体験したり、煙体験や消火器による消火体験、それから降雨体験をしたりしました。また、応急給食をいただきました。

初めて間近ではしご車による救助活動を見て歓声を上げたり、消火器で初めて火を消すことにどきどきしたりする様子が見られました。また、全員が体験した煙体験ハウスでは、視界の悪さに驚き、また1時間に180mmの豪雨体験では、雨の音で、となり同士で会話が通じないことに驚いていました。

とてもよい体験でした。関係者のみなさまに感謝申し上げます。

学校保健安全委員会がありました

画像

 24日(月)学校医の先生方とPTA役員のみなさまにご出席いただき、本校児童の健全な育成を目的に学校保健安全委員会が行われました。そこで、定期健康診断の結果をもとに、問題点や課題について話し合いました。

 話し合いの中心になった課題は、「肥満」「視力」「う歯」について。
 それぞれの課題について、出席者は熱心に討議を重ねました。詳しくは、ほけんだより7月号に掲載されていますので、そちらをご覧ください。

 また、ほけんだよりの裏面には、学校内科医の小川竜平先生のコラムが掲載されていますの、そちらもあわせてご覧ください。

添付ファイル: MX-M316FP_20190625_174149_001.jpg

歯の健康教室がありました

画像

 今日の2~4校時目に、全校児童を対象に歯の健康教室がありました。
 まず、2校時目の1・2年生は、丁寧にブラッシングすることの大切さを指導されました。そのあと、歯垢を染め出してよくブラッシングができていないところを確認し、しっかりと磨くことを学びました。

 3校時目には、3・4年生が「生え替わりの時期の歯の磨き方」について学習しました。適したサイズよりも大きい歯ブラシを使っている子どもたちが意外に多く、交換するように声をかけられていました。

 4校時目には、5・6年生が「12歳臼歯が生えたときの磨き方や歯肉炎の予防」について学習しました。染め出しを行っても、あまり染まることがなく、丁寧なブラッシングができていることが分かりました。

 今回の健康教室で学んだ磨き方で、今後もしっかりと磨き、むし歯ゼロをめざしてください。

 先週、1年生のWKさんが治療を終了しましたので、これでむし歯無しさんは34名になりました。

歯の健康教室があります

画像

 24日(月)に、「歯の健康教室」が行われます。
 例年、町の歯科衛生士さんを招いて、年齢や歯並びに応じた歯の磨き方を丁寧にご指導いただきます。
 今回の歯の健康教室も、何点か準備するものがありますので、ご協力お願いいたします。

 先日のほけんだよりで、本校のむし歯のないお子さんの数は 29名とお伝えしましたが……
☆1年生 YAさん、INさん、NAさん、WKさん、SAさん、KKさん、AAさん 7名
 ☆2年生 NAさん、NYさん、OYさん、NCさん、NSさん  5名
 ☆3年生 YRさん、YSさん、TDさん、SKさん  4名
 ☆4年生 NAさん、KAさん、WTさん、KEさん  4名
 ☆5年生 NAさん、YHさん  2名
 ☆6年生 KRさん、KKさん、YHさん、NAさん、SAさん、WKさん  6名
  の 28名でした。
そして、前回までにお知らせしました3名と、先週4年生のYTさん、今週は4年生のFYさんの治療が終了しましたので、33名となりました。
 治療するみなさんが増え、むし歯無しのお子さんが多くなって大変喜ばしいです。

ほけんだよりを発行しました

画像

 ほけんだより6月号を発行しました。
 内容は、6月の保健目標「歯の健康を考えよう」にちなんだものです。上手な歯みがきのコツや6月24日に行われる「歯の健康教室」についても書いてありますので、ご確認ください。

 現在のところ本校の児童のうち、むし歯のない人は29人、ある人は36人です。今年度すでに治療が済んでいる人は、4年生のIHさん、5年生のKGさん、6年生のFMさんの3名です。
 むし歯は放っておいても治りません。医療機関で治療をされることをお勧めします。

 ほけんだよりの裏面には、プール学習についての注意事項等が記載されていますので、お子さんと一緒に読むなど確認をお願いします。 (添付しました。)

添付ファイル: ほけんだより裏.jpg

歯科検診が行われました。

画像
歯科検診が行われました。

本日、歯科検診が行われました。
学校歯科医の二瓶先生と歯科衛生士さんにお越しいただき、たいへん丁寧に診て頂きました。
子どもたちは、どの学年も、「よろしくお願いします。」「ありがとうございました。」のあいさつがとっても上手で、待っている時も静かに待つことができたので、二瓶先生と歯科衛生士さんから「すばらしいですね。」とお褒めのことばをいただきました。
なお、検診の結果は、来週お渡しいたします。特に、C:むし歯 X:要注意乳歯 G:歯肉炎などは、進行する前の早めの受診をお勧めいたします。よろしくお願いいたします。 

ほけんだより臨時号(インフルエンザ対応)を発行しました。

画像

 2月25日(月)、現在、本校では低学年でインフルエンザが流行しています。インフルエンザ予防について、ほけんだより臨時号を発行しましたのでご活用下さい。

臨時のほけんだよりを発行しました。

画像

 会津地方においては、インフルエンザの患者数が減少してきたと言うことですが、まだまだ油断はできません。インフルエンザの予防等に関して臨時のほけんだよりを発行しましたので、参考にしてください。PDFで添付致します。尚、発行日は、2月8日(金)です。