本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

野口体育祭壮行会

画像

 9月7日に行われる「野口体育祭」(陸上大会)の壮行会を行いました。選手は5・6年生全員です。壮行会の企画・運営は,4年生が行ってくれました。校長先生のお話,選手紹介,4年生児童代表あいさつと続き,1~4年生からのエールを行いました。4年生が応援団長となり,1~3年生をリードして大きな拍手と声で声援を送ることができました。最後に選手代表あいさつがあり,その後選手退場となりました。短い時間ではありましたが,1~4年生までの思いは選手の皆さんに十分届いたと思います。野口体育祭当日は,自己ベストを目指して,力の限りがんばってくれることと期待しています。選手の皆さん,がんばってください。4年生の皆さんは,お疲れ様でした!

いよいよ明日は野口体育祭

画像

明日は野口体育祭です。出場する5・6年生は朝からリレーの練習を行っていました(画像)。また、指導をしてもらった先生方へ種目ごとに明日の決意を伝えていました。
本番は1回きりです。培った力を存分に発揮してほしいと思います。
集合も早いので、今日は体調を整えて明日に臨みましょう。
フレー、フレー、翁島!!

走りきった野口体育祭

画像

 今週水曜日は野口英世博士顕彰記念小学生体育祭が行われました。
 5,6年生22名全員が元気に参加することができました。子どもたちにとっては1年間を通して培った体力や、競技練習で高めた力を示す機会でした。見事に上位入賞を果たしたり、練習以上の数値を出したりと成果の表し方がそれぞれ見られました。3種目で1位に入賞することができたこともすばらしかったです。入賞成績は本日配付の学校だよりをご覧ください。
 保護者の方々には早朝より児童テントの設営や応援等、また競技役員としてもご協力をいただきました。ありがとうございました。

野口体育祭2

画像


野口体育祭3

画像


野口体育祭4

画像


野口体育祭5

画像


野口体育祭6

画像


野口体育祭7

画像


アサザの移植 6年

画像

5日(月)に、栽培してきたアサザを猪苗代湖へ移植しました。
このアサザは、年間を通して校舎の前の日の当たる場所で、6年生を中心に育ててきたものです。今年は、夏の日差しをたっぷり浴びて大変よく育ちました。画像のアサザはその一部です。また、アサザの苗を持ち帰り、ひと夏の間、自宅で育ててくれた児童もいます。
そのアサザを、ついに猪苗代湖に植えました。しっかりと根付いて、水質浄化に役立ってほしいです。

アサザの移植2

画像


アサザの移植3

画像

今回も磐梯青少年交流の家職員の方々にお世話になりました。ありがとうございました。

ヒシ回収(速報)

画像

本日の午前中は3~6年生が猪苗代湖のヒシ回収を行いました。
好天に恵まれる中、たくさんのヒシを集めることができました。コンテナボックス、そして軽トラで運んだ量は2トン弱とのことでした。
協力くださった鬼多見賢様はじめ保護者の方々、県水環境センターや磐梯青少年交流の家の皆様、大変お世話になりました。
〇活動の様子を本日の福島テレビ(8チャンネル)のテレポートプラス(18:10~19:00)にて放送予定です。※都合により変更有り。

学生のボランティアが入っています

画像

 今週の月曜日から,「学生による教育支援ボランティア」という町の事業として,東京学芸大学より2名の学生が本校に派遣されています。主に,授業中の学習補助や個別指導,行事の手伝いなどをしております。最初は緊張していた様子でしたが,徐々に子どもたちとも打ち解けてきました。今週の金曜日までですが,しっかりと子どもたちのサポートができるように見守っていきたいと思います。

3年生宿泊学習1

画像

台風一過で青空が見え始めた今朝、3年生が宿泊学習に出発しました。
3年生の子どもたちは、磐梯青少年交流の家での1泊2日の学習に、わくわく感が高まっているようでした。
出発式では、元気に、そして班や全体を考えて行動することを話しました。
行ってらっしゃい!

3年生宿泊学習2

画像

出発式ではしっかりと役割を果たす子どもたちの姿が見られました。

宿泊学習3

画像

3年生は磐梯青少年交流の家に着き、出会いのつどいを経て、ハイキングに行っています。
場所は天鏡閣です。午前いっぱい、ハイキングで自然を楽しみます。

宿泊学習4

画像

ハイキングに出かける前に、所の先生のお話を聞きました。
画像は所の利用の仕方の説明を、動画も含めて聞いているところです。
布団をきまりどおりに敷いたり片付けたりと、いつもの生活と勝手の違うことがたくさんあるようです。一つ一つに取り組み、経験を積んでいきます。

宿泊学習5 昼食

画像

宿泊学習の3年生は楽しみな昼食の時間になりました。
ハイキングから所に戻り、所の食堂での1回目の食事です。
並んでお盆を持っての配膳です。上手にできたようです。
画像の2枚目以降、おいしそうにいただいていますね。

宿泊学習6

画像


宿泊学習7

画像


宿泊8

画像

午後の活動の「ここどこオリエンテーリング」の様子です。

宿泊9

画像


宿泊10

画像

夕食、廊下での様子です。
みんな元気で参加しています。

宿泊11

画像

夕食を食べて、今はお風呂の時間です。楽しんでいるようです。
本日の状況報告はここまでです。
夜もゆっくり休んで明日に備えてほしいと思います。
「おやすみなさい。」

宿泊 2日目

画像

2日目の朝を迎えました。起床し、広場に移動し、交流の家の朝の会にみんなで参加しました。
清々しい空気の中でラジオ体操をしてしっかりと体を起こしました。
その後は朝食です。朝からしっかり食べているようです。
今日も一日がんばろう!

2日目 朝食

画像


ネイチャーゲーム

画像

午前のプログラムは「ネイチャーゲーム」です。
講師はいつもお世話になっている鬼多見賢先生です。
交流の家の敷地内で、樹木等の自然に触れます。画像では、木に聴診器を当てて何やら聞いているようです。どんな音を聞いているのかな?

ネイチャーゲーム2

画像


ネイチャーゲーム3

画像


ネイチャーゲーム4

画像

磐梯山の麓は、天候に恵まれているようです。
ネイチャーゲームに取り組む子どもたちは、さわやかな風が吹く中で、気持ちよく活動しているそうです。

3年生帰校

3年生が宿泊学習から元気に帰校しました。帰校式が終わったので下校します。
お疲れさまでした。

アサザの種取り

画像

 9月27日に,猪苗代湖の水質改善に効果がある「アサザ」の種取りを行いました。鬼多見賢先生のご指導のもと,たくさんの種を採ることができました。今日からまたアサザを育て,1年後に猪苗代湖にかえすことができるように,継続してお世話をしていきます。
 なお,本日の活動の様子は来年の4月より,「コミュタン福島」の360度シアターの映像の一部に使われるそうです。また,広報「いなわしろ」にも写真が掲載されますので,届きましたらご覧ください。

野口音楽祭

画像

本日、4年生、5年生が野口英世博士顕彰記念音楽祭に参加し、活躍しました。
今年度は合唱で「グリーングリーン」「見上げてごらん夜の星」の2曲を披露しました。
曲の特徴をとらえて歌う姿に、会場から大きな拍手をいただきました。
4,5年生のみなさん、がんばりましたね!

アサザの種まき

画像

本日、6年生がアサザの種まきをしました。
一昨日、猪苗代湖のアサザからつんできた種をまきました。
芽が出てほしいと願っています。