本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

連休の谷間も元気

画像

今日は三連休の谷間でしたが、翁島小の子どもたちは元気に登校してきました。
3年生は、全員揃って集合写真を撮りました。名残惜しい桜を背景に、春の日差しを浴びながらとびっきりの笑顔を見せていました。

連休の谷間も元気2

画像

本日(5月6日)、連休の谷間もみんな元気で登校しました。欠席なし。うれしい日です。さわやかな晴天のもと、朝の時間に元気に校庭を走ったり、理科の時間に校庭で木々の観察をしたりする子どもたちの姿が見られました。
1年生は算数科でブロックを使って数を表していました。

避難訓練と少年消防クラブ

画像

昨日は、避難訓練と少年消防クラブ入団式を行いました。
猪苗代消防署の方においでいただき、地震から火事になったという想定で、全校生が校庭へ避難しました。
全員がオレンジ色の「防災キャップ」をかぶり、素早く真剣に取り組むことができました。
その後、水消化器による消火訓練を行い、代表で6年生が体験しました。

少年消防クラブ入団式

画像

避難訓練の後、少年消防クラブの入団式が行われました。
団員は5,6年生で、今回は5年生が入団しました。
消防署の方の前で、代表児童が誓いの言葉を堂々と述べ、
「少年消防クラブ BFC」の帽子とバッチ、手帳をいただきました。
今後も防火に努めていこうという意欲を高めていました。

低学年校外学習 帰校しました

今日は、低学年の校外学習を行いました。
町内のアクアマリンかわせみ水族館とカメリーナに行き、先ほど帰校しました。
天候にも恵まれ、充実した活動だったようです。

運動会スローガン発表

画像

昼休みに、放送で運動会のスローガン発表が実行委員会から行われました。
今年の運動会のスローガンは「もえろ 翁小の子ども 元気に楽しく 全力で!」です。
発表したのは、実行委員会委員長です。
G.W.が終わり、5月28日(土)の運動会に向けていよいよ始動しています。

低学年 校外学習の思い出①

画像

5月11日(水)に行った低学年の校外学習の様子をお伝えします。
カワセミ水族館、カメリーナでの活動を満喫し、「楽しかった!!」「また行きたい!」との感想が多々聞かれました。屋外での時間も多かったので、楽しめたようです。

低学年 校外学習の思い出②

画像


体力づくり

画像

放課後は、4,5,6年生は体力づくりの時間です。
今日はバトンパスの仕方を練習しました。その後、チームごとにリレーをしました。
力いっぱい走る子どもたちの姿は、見ているだけでも元気が出ます。
楽しく体を鍛えよう、翁小っ子!

体力づくり2

画像

リレーも力いっぱい走りました。マスクを取った顔を見られることがうれしいです。

運動会練習①

画像

今日は、全校生による運動会の第1回全体練習が行われました。内容は入場行進、開会式、ラジオ体操等です。
感染対策から入場行進を直線に、開・閉会式は短時間に行います。
今日までに各学年ごとに練習を少しずつ行ってきた成果が現れ、スムーズに全体練習が進みました。

4年生 毛筆がんばる

画像

雨の月曜でしたが、全員出席と、うれしい週のスタートです。
4年生教室では書写(毛筆)に取り組んでいました。
担任の先生の特技は書道です。今日の授業でも水黒板に水書で実技指導をしていました。
「たれ」の学習で、課題は「原」です。
書くときのポイントを先生から実技を通して聞き、真剣に筆を運ぶ4年生の子どもたちでした。

今週は運動会

画像

ようやく青空が広がった校庭で、3校時は5,6年生が運動会の練習をしました。
内容は団体種目「ひっぱれ!翁島合戦」です。
紅組、白組それぞれに作戦を立て、中央の物を陣地に引っ張ります。手袋をし、引っ張るときの人数に制限があります。
本日の練習では、わずかの差で白組が勝ちました。紅組はめらめらと勝利への心意気を高めているようです。どちらの組も、全力で走ったり引っ張ったりしていました。当日はどちらが勝つか楽しみですね。

6月の修学旅行に向けて

画像

6年生の修学旅行を6月7,8日に行います。仙台・松島方面です。
今年度も千里小の6年生といっしょに、バスで行きます。
23日(月)に、その事前交流会を本校体育館で行いました。
千里小と翁島小のそれぞれの6年生が集まり、一緒に話を聞き、ゲームなどを通して交流の場をもちました。
少しずつ緊張もほぐれ、笑顔の見られる活動でした。みんなで仲よく行ってきましょう。


運動会予行

画像

青空の下、運動会の予行を行いました。
開・閉会式、団体戦、個人戦の一部を、競技、係児童(4~6年)の動きを実際に行いました。
全校生の見守る中、一生懸命に競技に取り組む姿が見られました。
進行するにつれ、係児童の動きもスムーズさを増し、当日はバッチリだと思います。また、PTA役員の方のお手伝いもお世話になります。
参観者の皆様のご協力を得ながら、全力を発揮する運動会にしたいです。

運動会予行2

画像

予行ではありますが、得点をつけて行いました。
本日、実施した種目では、紅43点、白57点で白組の勝ちでした。
昨年度優勝は紅組でした。今年はどちらが勝つか楽しみですね。

運動会 御礼

画像

本日、天候が回復した本校校庭で、令和4年度の大運動会を行いました。
風は強かったものの、日差しを浴びた74名の児童が、力いっぱいに活躍することができました。競技や係の活動に取り組む姿からは、一人一人の児童の心と体の成長ぶりを見ることができました。
ご家庭の皆様には、本日の応援はもちろん、本日を迎えるまで、たくさんのご支援をいただきましたことに深く感謝申し上げます。運営もたいへんお世話になりました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

水環境学習が本格スタート

画像

運動会が終わり、今日は水環境学習のオリエンテーションです。
講師は鬼多見賢様です。今年もよろしくお願いします。
3,4年生は主に水生昆虫を通して水環境を学びました。身近な水中に生息する昆虫であるカワゲラ、ホタル、カゲロウ等の特徴や生息する水環境(水質)を学びました。

水環境学習が本格スタート②

画像

続いて5,6年生の時間は、身近な水鳥「白鳥」についてです。
白鳥の羽の特徴は、風が逃げないようにつくられているそうです。鳥の体の仕組みの素晴らしさに感じ入りました。大型の鳥であっても長距離飛び、この猪苗代湖に渡来するわけですね。
白鳥が猪苗代湖に渡来する次の冬が待ち遠しくなりました。